セーフでした。

yu-hi

2016年06月08日 08:06

3月生まれの坊ちゃま。只今、一年生。

幼稚園入った頃は、ちびチャンで、
卒園のころまで平仮名も片仮名も全然覚えてなくて、周りの子より覚えが遅くて、大丈夫かなーと本当心配シマシタ。

でも大丈夫なんですね。

入学してから、ちゃんと教えてくれました、先生が。




綺麗に書けるようになりました。涙

どうしても、我が子は周りのこと比べてどうか?と見てしまいます。

とくに勉強。。。
次に運動神経。


でもね、一生懸命頑張ってる姿や過程を見て、評価してあげなきゃな。と思いました。



一番上のお姉ちゃん。五年生ですが、
宿題(算数の問題)がかな~りハイレベルになってきました!
この担任にあたると、成績があがるよ、とは聞いていましたが、宿題の出し方ややり方を見て、【なるほど!こりゃ成績上がるわ!】

おかぁさん!この問題、わかる?と差し出された問題。




考えること、五分。
ギリギリわかりました。
まだ私の頭脳、セーフみたいです(笑)


私が、解き方を丁寧に教えてたあと、

【あ、ごめん。おかぁさんより簡単な解き方、思い浮かんで解けた!】

だそうで、、、、(゚o゚;

子供の頭脳は柔軟ですね(笑)

関連記事