お手伝いと夕飯。

yu-hi

2012年10月10日 22:24

『何かお手伝いしたいー!!』と忙しい時に限って駆け寄ってくる、子供達。

でも、ここで断っちゃーかわいそうだよね。

出来そうなことを探す。




カボチャをたーくさんもらったので、

カボチャスープを♪


ハンディーブレンダーで必死に『なめらか』を目指す長女。







少しだけ手間をかけるだけで、ぐーんと美味しいスープの出来上がり。


味見担当の次女^^;






『おいしすぎるーっ!!』って、
三人ともおかわりして、あっという間におなべはからっぽ。



ビックリしたのは、2歳半の坊ちゃんに『味はどう?』って尋ねたら。


『あまくておいしい。』と答えたこと。

あまいって言葉が出たのは、食育に力を入れている母として何より嬉しいこと。

この甘さは本物の味、そして素材そのもののシンプルな味。

今、この幼少期に本物の味をしっかり覚えて欲しい。

少しだけ手間をかけることを惜しんではいけないと、息子の一言で痛感した今日でした。







里芋、カボチャ、栗・・・季節のものをたくさん使った

今日の夕飯もみんな完食。


関連記事