スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年11月27日

うちのごはん。


夜9時前に焼き上がったパンを
子供たちとハフハフ言いながら頬張る。
わー、とまんないっ!
こりゃ太るわ~


夜ご飯。
野菜の占める割合高し。




カリッ、モチッ、ハッシュドポテト♪
これ、いけるー!




背中に癒される。
後頭部のおハゲが~かわゆす~!

  


Posted by yu-hi at 21:59Comments(0)おうちのこと

2014年11月26日

ぱぱぱぱぱん!

最近、はまっている事。

それは、パンつくりり!

ちょっと前までは、お菓子を無心で焼き続け、
飽きたのでパンへ移行したのです(笑)

家で作れば、安心安全なものを使用できるところがいいですよね。

ウィンナーパンを作ってみましたが。



見た目、いまいち。
味、ぴかいち。(コラコラ、自分で言うな)


もちろん、
ベーカリー様に、お助けいただいておりますよ(笑)
私の性格上、手ゴネは無理なので。

主人いわく、
『家で作ったにしては、美味しいよ』と

なにその微妙なコメントは。。。
気を使い、一生懸命褒めてくれてありがとう♪


ちょっと色々具材を変えて
しばらくパン作りを楽しみたいと思います。


オススメの具材がありましたら、教えてくださいな  


Posted by yu-hi at 09:24Comments(0)おうちのこと

2014年11月24日

藺牟田池









今日は~、
スノピのヘキサタープを 持って、
お弁当をこしらえて、いざ!藺牟田池へ。

お友達家族が、2泊3日でキャンプ中と聞きつけて
我が家も参戦してきました。

池の周りがサイクリングコースになっていて、
自転車の貸し出しで、三キロコースを回ることができたり、
釣竿の貸し出しで、池の好きな場所から釣りができたり、

遊具もあり、キャンプ場もあり、
ボートもあり、白鳥への餌やりもあり、

ちょうど紅葉が綺麗で、とてもゆったりとした空間のなかで癒された一時でした!

小雨が降り始めたため、タープは広げられなかったけど、また次回の楽しみにとっておくことにします♪


  


Posted by yu-hi at 21:57Comments(4)おでかけ

2014年11月22日

駆け抜ける!

今日は、土曜日。
でも主人は出勤日。。。
ぷー残念。


でも、いいもん♪
大好きなお友達と、お出かけ♪


(自称ファッションリーダーの次女)
熱心に説明を受けるが、展示物を触りすぎて、怒られる。



巷で大流行中のジバニャン!
イオンニキタヨー!
写真撮影会シタヨー!
後ろで、ニャンの声だしボタン押してるひとイタヨー(笑)


友達のお陰で、いつもなら長く感じる1日があっという間。
いっつもカチコチになりかけている心をときほぐしてくれる優しいアネゴです。
ありがとう♪

  


Posted by yu-hi at 21:00Comments(0)おうちのこと

2014年11月21日

カボチャ

かわいい有名作家さんから、
大きなカボチャを頂いたので、

カボチャスープ
カボチャ蒸しぱん
カボチャサラダ

にして食べました♪

色もきれいな黄金色で、とても甘かったので、
子供たちにも好評で、
丸々1個無駄なく使いきりました!

ありがとう♪
hちゃん。
美味しかったよ~!






そして、今日は気心知れた仲間と
夕方から集まり夕食&お風呂パーティー♪

金曜日の夜はゆっくり出来るから最高!

かっこつけないでいい仲間はもっと最高!
久しぶりに幼稚園時代の友達と再会した娘もうれしそうでした  


Posted by yu-hi at 22:01Comments(0)おうちのこと

2014年11月20日

なにができるかな。


ブロックで何やら一生懸命製作中。




できたものは…。



わ、わ、わー!
身長計測器やん!
すごっ(笑)

  


Posted by yu-hi at 21:38Comments(0)子供達。

2014年11月20日

水曜日!



昨日は、自分のルンルン楽しみ度が高すぎて(←洋裁教室) 大事な大事なことを忘れてしまったーΣ(T▽T;)Σ(T▽T;)Σ(T▽T;)



そ、そ、それは~坊っちゃんが通う幼稚園の
週一度のお弁当持参の日。

もー、すっかり忘れていて、
10時前に気がついて、あわてて幼稚園に電話。

今すぐ作ってもって行きますぅぅぅ(@ ̄□ ̄@;)!!


『はい、お弁当おまちしてまーす』と先生。


帰宅した坊っちゃんにダメ出しを食らうかなぁと思って覚悟していたら(←実は2回目だから

坊っちゃんが、

『かぁちゃん、僕があしたお弁当の日だよて言わなくてごめんね』って。

ホンとはかぁちゃんがもっとしっかりしなきゃだよー(汗)
なんて優しい、かぁちゃんの心はきゅんんんんとしました。


もう二度と忘れない!(多分)




、  


Posted by yu-hi at 12:47Comments(0)おうちのこと

2014年11月17日

年末に向けて、




我が家は年末に向けて、ちょっとずつ掃除開始です。

気だけ焦り、バタバタするなか、
結局手付かずになることが予想されるので(汗)

先週は、冷蔵庫の全掃除。
丁寧にふきふき。
なんしゃこりゃ?
いろいろ不明な瓶、発掘(笑)


週末金曜日になると何もなくなる冷蔵庫。
土日、買い物+外食で飢えをしのぎ、
火曜日が、グリーンコープの配達日。

↑は、金曜日の状態で、
すっからかん…。
あ、それほどでもないか…。
いっつも、材料を無駄にしちゃうので反省します。
上手に使いきる生活をしたい(涙)


一番困ってるのは、冷凍室。仕切りがないからどうしたらいいかなぁと毎回悩み、そのままです。
野菜室も同じく。


今週は換気扇。

あとは、納戸も処分品あり。
下駄箱もふき。ふき。しなきゃなぁー。


  


Posted by yu-hi at 11:02Comments(0)おうちのこと

2014年11月16日

2分まで。

子供を叱るときは2分以内。
そう決めています。


ガミガミ、チクチク、ネチネチは
自分も相手(子供)も嫌なので。








今日は、主人の誕生日で、

子供たち、1か月半前から練習を重ねてきた余興を披露。
プログラム8番までと少々長めではあったものの(笑)
お父さんへの感謝の気持ちがひしひしと伝わるものでした。

わらいあり、感動の(涙)あり、
お決まりの家族写真を撮り、乾杯!


お父さん、幸せだね!
長生きしてね!

  


Posted by yu-hi at 21:41Comments(0)子供達。

2014年11月14日

いいじゃないの。



気付けば『赤』。
赤を手にしている。

どうやら赤が 好きになってしまったようだ。


今日は、午前、午後と入れ替わりで友達が来てくれて我が家は大にぎわい!

夕飯に、肉まんとざるうどんを出したら、

いつもこんなんなの?とママ友達。

いやいや、違うって!と私。

直球が、快感だったりする(笑)

バサッと自分の意見が言えて、
回りに流されない、羨ましい。
嫌いじゃないな。そんなひと。



  


Posted by yu-hi at 23:13Comments(0)おうちのこと

2014年11月11日

フォトギャラリー


毎年、写真館で家族写真を。



少しずつ、

このギャラリーに家族の歴史が刻まれてゆく…。


これからも毎年続けてゆきたいことのひとつです。


****************

今日は帰宅するなり、帽子投げをして遊んでいた次女と坊っちゃん。

ねーお母さん、帽子引っ掛かっちゃったーΣ(T▽T;)

と言いに来た次女。

見上げた先は、屋根の上(瓦)

オイ、オイ。どうやって取るんだよ(笑)

いまだ、瓦に置き去り…

やってくれるぜ!次女!

お父さんが帰り次第、はしごを使って取らなきゃΣ(-∀-;)

  


Posted by yu-hi at 21:44Comments(0)おうちのこと

2014年11月10日

友達は。





『学校で、たまには1人になりたいときがあります』
そう日記に書いていた長女。

あ~わかるよ、わかる。

私も、狭く深く一部の人と。でいいタイプなので

そりゃ沢山友達いたら楽しいだろうけど、
自分が疲れるので案外ひとりで出掛けたりする方。

独身の時は、嫌なことがあれば
海岸まで行ってボーッと眺めてたりしてたなぁ。

意外とねくらなんですよ、私(笑)


それでも休日は長い間主人と一緒にいても苦痛じゃなく居心地がいいのは、やっぱり 好きだからでしょうね。
(急に何言ってんだろう、わたし(;゜∇゜))


  


Posted by yu-hi at 22:22Comments(0)おうちのこと

2014年11月08日

おでかけ。

授乳5ヶ月目に入り、ごっそり抜毛が!

シャンプーすると、ワサッと抜けます。
ぎゃー!禿げるんじゃないかと思いますが、
おそらく正常だと思われます、はい。






今日は、垂水の千本イチョウへ。
お弁当作って、いざ!
結果、まだ見頃ではなくて。

ドライブがてら、大隅湖&ダムに移動。

子供たちは物足りない様子で、
帰宅後、主人が公園に行きサッカーしてくれてようやく満足した様子。ふぅ、子供って元気(;゜∇゜)

そんな家族サービス半端ないお父さんに感謝の気持ちがあるようで(もちろん持ってもらわないと困る!)、子供たち、お父さんの誕生日に向けて一ヶ月半前から自主的に誕生日会の練習をしています。

しかもね、プログラムを組んで(10番まである)
ダンスや歌の練習を行い、プレゼントや手紙をこそこそ毎日製作(笑)

父って、偉大だなぁ~

次女が書いた手紙をコソッとチラッと見たら、
『いつもせんたくしてくれてありがとう』と(笑)

それって、、、
普通お母さんに書くメッセージだよね、だよね~

お父さん、子どもたちは
家族のため頑張る、あなたの背中をしっかりと見て感じて、
感謝しているよ。

いつもありがとう。お父さん。

  


Posted by yu-hi at 22:19Comments(0)おうちのこと

2014年11月07日

どなたか…

こんにちは!

片付けをしていたら、気に入ってはいるものの置場所がなく困ったので、手放すことにしたものが二点。





昔花箱として使われていたものを
リメイクしたものだそう。
←確かそう聞いた気がする。
状態は良いです。
色も珍しく、小物を飾るのにはよいですよ~
ほとんど使わずしまったままでした。

値段…3800円


長机。←お嫁入りしました!

家庭科室で使われていたもの。かなにか。
引き出し部分に、落書きがあります。
消せると思いましが、そのまましてしまいました。
(ご理解のあるかた、お願いします。)
値段…5500円


ぎゃー!間違って梟の写真載せててびっくり(笑)

他にもちょこちょこあるので、こだししていきます。

購入のかたは、オーナーメッセージよりお願いします♪

お品は直接受け取りに来ていただけるかたに限ります。
  


Posted by yu-hi at 09:24Comments(4)おうちのこと

2014年11月06日

うん、いい匂い!



久しぶりにケーキを焼いて、
日頃お世話になっている、あの人この人に。

いつもありがとう。




部屋中がケーキのやけるにおいで満たされる。

うん、いい匂い!

幸せ!


  


Posted by yu-hi at 20:36Comments(0)おうちのこと

2014年11月04日

もぐりん

冬になると、我が家では『もぐりん』と名が付く者が1名。

ある日は、潜りこんでいて、捜索願が出ており、
頭だけ引っ張り出されるも、爆睡。



ある日は、巷で流行りのなんだっけ?
あ、ジバニャンとやらを枕にし爆睡。




気持ちいいもんね、わかる。わかる。

家族が1つのこたつに集まって、ぬくぬくする光景がだいすき!



***************
lineが触ってたら、いけないとこを削除したようで、退会になってました。ガーン。購入したスタンプ類も全部すっとんだ。
ご連絡くりたみなさん、ありがとね♪

  


Posted by yu-hi at 19:39Comments(0)おうちのこと