2012年10月31日
納品 963hanko
963hankoさんからもたーくさん納品がありました。

大人気のミニミニハンコset
800円
私は音読の『保護者サイン欄』にペタペタ押しています。
娘の反応がとーってもよくって、
今日は何を押してくれるのかな?ってワクワクしてますよー。

ポスカも新作のデザインが入荷しています。
色鮮やかでとってもキレイです。
一枚120~180円
その他にも15点ものハンコが入荷しています!
へニャーってなっちゃうくらいのお惚けかわいさです。
イベントで並べますのでお楽しみにー♪
それと、昨日いらしてくださった
常連のとってもオシャレなお客さま。
わたくしカメラマンになりきって、、、笑
角度の指示までお付き合いくださいました。
Nさん、いつもありがとうございます。

以前ご購入下さったpar un pasさんのトートbag。
色の合わせ方がお上手です!
大人気のミニミニハンコset
800円
私は音読の『保護者サイン欄』にペタペタ押しています。
娘の反応がとーってもよくって、
今日は何を押してくれるのかな?ってワクワクしてますよー。
ポスカも新作のデザインが入荷しています。
色鮮やかでとってもキレイです。
一枚120~180円
その他にも15点ものハンコが入荷しています!
へニャーってなっちゃうくらいのお惚けかわいさです。
イベントで並べますのでお楽しみにー♪
それと、昨日いらしてくださった
常連のとってもオシャレなお客さま。
わたくしカメラマンになりきって、、、笑
角度の指示までお付き合いくださいました。
Nさん、いつもありがとうございます。
以前ご購入下さったpar un pasさんのトートbag。
色の合わせ方がお上手です!
2012年10月31日
納品 Anon
さてさて
shop内はいい香り♪
秋のパンまつり開催中です・・・
あれ?どこかで聞いたことのあるフレーズ^^;

Anonちゃんから追加でフェルトのパンがたくさん入荷しています!
左から:
あんぱん 400円
メロンパン 400円
食パン 320円
となっています。
実物の大きさに近いサイズになっていますので
間違って食べちゃいそう!
それでもフェルトなので安心です^^
イベント用もまだまだ頑張って作るよ!と嬉しい言葉を残し、
帰っていったAnonちゃんなのでした。
どんなフェルト小物が出来上がってくるかワクワク待つことにしましょう!
shop内はいい香り♪
秋のパンまつり開催中です・・・
あれ?どこかで聞いたことのあるフレーズ^^;
Anonちゃんから追加でフェルトのパンがたくさん入荷しています!
左から:
あんぱん 400円
メロンパン 400円
食パン 320円
となっています。
実物の大きさに近いサイズになっていますので
間違って食べちゃいそう!
それでもフェルトなので安心です^^
イベント用もまだまだ頑張って作るよ!と嬉しい言葉を残し、
帰っていったAnonちゃんなのでした。
どんなフェルト小物が出来上がってくるかワクワク待つことにしましょう!
2012年10月31日
納品 walnut honey
walnut honey さんより
新作入荷のお知らせです!
たくさん納品してもらったのですが、
昨日のopenで並べたら次々にお嫁入りしたため、
在庫はこちらの商品のみです。
リネンダブルガーゼと6重ガーゼのふかふかハンカチ
cafeマットとしても使用できそうな大きさです。
値段1200円
在庫3枚(完売)

革とボーダーリネンのbag
値段5500円

チェコリネンと泥染め帆布のbag(革ケース付)
値段6900円

いちいちカメラに写りこむ坊ちゃん・・・笑
すみません^^:

革のスマホケース
(写真一番上)
値段2000円

イベント用も製作中とのことです。
お楽しみに・・・。
新作入荷のお知らせです!
たくさん納品してもらったのですが、
昨日のopenで並べたら次々にお嫁入りしたため、
在庫はこちらの商品のみです。
リネンダブルガーゼと6重ガーゼのふかふかハンカチ
cafeマットとしても使用できそうな大きさです。
値段1200円
在庫3枚(完売)
革とボーダーリネンのbag
値段5500円
チェコリネンと泥染め帆布のbag(革ケース付)
値段6900円
いちいちカメラに写りこむ坊ちゃん・・・笑
すみません^^:
革のスマホケース
(写真一番上)
値段2000円
イベント用も製作中とのことです。
お楽しみに・・・。
2012年10月30日
2012年10月29日
月に一度
よく友達が来ては、ランチ会を開く我が家。
そんな時、友達が冷蔵庫を開けてビックリ。
あまりのモノの少なさに…コレで生活できるのかと聞かれる(笑)
でも、我が家はコレで充分。
必要なものは、揃っている。
私にとって、詰め込まないことが「心地よい生活」に変わる
。
月に一度の冷蔵庫の拭き掃除。
心もピカピカにリセットする時間。
そして、日曜日、森の中で自然と戯れ心身ともにリセット。
自然のものでバッタの家を作り上げ、ようとするマイペースな長女に、
木の枝にぶら下がったり、栗を必死に拾う次女。
30分間、木の枝でハードなちゃんばらごっこする父と息子。
微笑ましい光景がそこにはあって、物欲全てが無になり、幸せを感じる瞬間だ。
休日最もありがたいことは、不器用だけど子どもと私の事を優先してくれる主人がいること。
好きな所に連れて行ってくれることはもちろん、休日私がする家事はご飯を作ることのみ。
掃除機かけ、
洗濯干し、
食べた後の台所の片付け、
全てやってくれる。
休日が待ち遠しい。
週末が近づくにつれ心が浮きたつ、そんな子ども達と母である。
でも主人はどうなんだろう( ̄・・ ̄) 続きを読む
そんな時、友達が冷蔵庫を開けてビックリ。
あまりのモノの少なさに…コレで生活できるのかと聞かれる(笑)
でも、我が家はコレで充分。
必要なものは、揃っている。
私にとって、詰め込まないことが「心地よい生活」に変わる
。
月に一度の冷蔵庫の拭き掃除。
心もピカピカにリセットする時間。
そして、日曜日、森の中で自然と戯れ心身ともにリセット。
自然のものでバッタの家を作り上げ、ようとするマイペースな長女に、
木の枝にぶら下がったり、栗を必死に拾う次女。
30分間、木の枝でハードなちゃんばらごっこする父と息子。
微笑ましい光景がそこにはあって、物欲全てが無になり、幸せを感じる瞬間だ。
休日最もありがたいことは、不器用だけど子どもと私の事を優先してくれる主人がいること。
好きな所に連れて行ってくれることはもちろん、休日私がする家事はご飯を作ることのみ。
掃除機かけ、
洗濯干し、
食べた後の台所の片付け、
全てやってくれる。
休日が待ち遠しい。
週末が近づくにつれ心が浮きたつ、そんな子ども達と母である。
でも主人はどうなんだろう( ̄・・ ̄) 続きを読む
2012年10月24日
必見★フリマのお知らせ。
ワクワクするような、フリマ情報です★
10月31日(水)
10時30分~14時
hinatabokko*ちゃんちの自宅前スペースにて開催*
お友達6~7人での それぞれ使わなくなったものなどの持ち寄りとなる予定。
ハンドメイド物ではなく、子ども達がサイズアウトしたお洋服や
雑貨、ハギレ(袋詰めにしたもの)などをお出しする予定。
個人宅の共有スペースでの開催のため
詳しい住所などをコチラに記載することはできませんが、
気になる方は、
hinatabokkoちゃんのブログのオーナーメールからお問い合わせくださいね。
うちのshopにもフライヤーをお預かりしています。
オシャレさん達が集うフリマなので、一見の価値アリですよー!
10月31日(水)
10時30分~14時
hinatabokko*ちゃんちの自宅前スペースにて開催*
お友達6~7人での それぞれ使わなくなったものなどの持ち寄りとなる予定。
ハンドメイド物ではなく、子ども達がサイズアウトしたお洋服や
雑貨、ハギレ(袋詰めにしたもの)などをお出しする予定。
個人宅の共有スペースでの開催のため
詳しい住所などをコチラに記載することはできませんが、
気になる方は、
hinatabokkoちゃんのブログのオーナーメールからお問い合わせくださいね。
うちのshopにもフライヤーをお預かりしています。
オシャレさん達が集うフリマなので、一見の価値アリですよー!
2012年10月24日
お泊り客。
週1のペースで、お友達(ちびっこちゃん)がお泊りにきてくれる我が家。
今日はM家のお嬢様たちが^^
いらっしゃい♪
『おかわりーぃ!』っとたくさん食べてくれました。
いつもそんなに食べるの?と尋ねると、
『だって、ゆーひちゃんママのご飯おいしーんだもん!』って
感激!
なんて気の利いたコメントを言える子なの^^
わが子のように可愛い可愛いM家の子供達。
またお泊りおいでね♪
2012年10月24日
携帯ポッケ。
ずっと前から長女に作って!とお願いされていたもの。
今日、お友達のママに教えてもらい
ようやくかんせー!!!
長女の小学校は、私服登校なので
意外とポッケがない洋服が多く、
この携帯ポッケがとても重宝するのです。
ハンカチ、ティッシュ、絆創膏だって
まだまだ たくさん入りそうです。

中はこんな感じ。

実際着けるとこんな感じ。

娘も待ってましたと!と、とっても喜んでくれて母も大満足。
お礼にお友達にお昼を作りました。
質素なご飯だけど(笑)

ありがとね♪
るんるん♪
今日、お友達のママに教えてもらい
ようやくかんせー!!!
長女の小学校は、私服登校なので
意外とポッケがない洋服が多く、
この携帯ポッケがとても重宝するのです。
ハンカチ、ティッシュ、絆創膏だって
まだまだ たくさん入りそうです。
中はこんな感じ。
実際着けるとこんな感じ。
娘も待ってましたと!と、とっても喜んでくれて母も大満足。
お礼にお友達にお昼を作りました。
質素なご飯だけど(笑)
ありがとね♪
るんるん♪
2012年10月24日
パン教室。
日常のことばっかりでゴメンナサイね。
月に1回のペースで、
ママ友達で集まりパンつくり教室をやっています。
先週、うちでパン教室を開きました。
講師の先生をお招きして、
ママ友達6人で。
手ごねパンを。
中身は、旬のサツマイモと林檎。
おいしかった~♪
パンつくりの後は、1品持ち寄りでランチを・・・♪
幸せなヒトトキでした♪
また来月が楽しみ^^
2012年10月24日
運動会。
子供をもって、初めての1年に2度の運動会。
やっと先週終え、ほっとしていることろです。
だってそれまで、冷蔵庫の中身が気になって仕方がなかったのですから(笑)
この1年で大きく成長した子供達にウルウル。
長女は、すいすいと一輪車が乗れるようになりました。

全校生徒40人ほどですから、
とにかく出る種目が多い!
本部側でカメラを構えていたら、
もっと前に出て撮っちゃってください!
と言ってくださる教頭先生。

お姉ちゃんの晴れ舞台をと、カメラ位置を確認する末っ子君。
コーナー入ってますからー^^;
幼稚園の運動会では、
家族リレーに出て親子でコケ、
スパッツが破けるほどの大きな擦り傷をしてズキズキ。
翌日、全身筋肉痛でヨッコラショ。
あ~ドンドンおばちゃん化していると危機感を感じた運動会なのでした。
やっと先週終え、ほっとしていることろです。
だってそれまで、冷蔵庫の中身が気になって仕方がなかったのですから(笑)
この1年で大きく成長した子供達にウルウル。
長女は、すいすいと一輪車が乗れるようになりました。
全校生徒40人ほどですから、
とにかく出る種目が多い!
本部側でカメラを構えていたら、
もっと前に出て撮っちゃってください!
と言ってくださる教頭先生。
お姉ちゃんの晴れ舞台をと、カメラ位置を確認する末っ子君。
コーナー入ってますからー^^;
幼稚園の運動会では、
家族リレーに出て親子でコケ、
スパッツが破けるほどの大きな擦り傷をしてズキズキ。
翌日、全身筋肉痛でヨッコラショ。
あ~ドンドンおばちゃん化していると危機感を感じた運動会なのでした。
2012年10月23日
本日open 10~14時
yu-hi shopは
ぼちぼちと冬支度を始めています…
本日も、
時短営業
10~14時で
雨ふりのんびりopenしています。
自宅駐車場(3台分)をご利用下さいませ♪
11/19、ハヤトカンにて開催予定の一周年記念イベントに向け作家さんが素敵な作品をコツコツ頑張って製作して下さっています!
のえるちゃんのところにもフライヤーを置かせてもらっています!
2012年10月16日
革小物入荷
私が昔勤めていた職場の同期と、今日久々に再開!
彼女が作っている革小物を少しだけ取り扱うことになりました。

アクセサリーなどの小物入れに・・・
使うほどに増していく風合いもぜひお楽しみ下さい!
各500円。
※在庫 1個(黒のみ)
彼女が作っている革小物を少しだけ取り扱うことになりました。
アクセサリーなどの小物入れに・・・
使うほどに増していく風合いもぜひお楽しみ下さい!
各500円。
※在庫 1個(黒のみ)
2012年10月16日
本日開店!! & 納品conoca
昨夜、早々と就寝したせいか、夜中に目覚めなかなか寝れなくなってしまったyu-hiです(¬з¬)
いまから
五時まで寝よう。
**********
今日も
ゆったりと
openしています♪
良かったら遊びにいらして下さいね♪
時間:
10:30~14:30
conocaさんから昨日たくさんお洋服の納品がありました。
どれもセンス抜群です!!
conocaさんご自身もとても可愛らしく、街ゆくオシャレさんとして雑誌に載れちゃいそうなくらい♪
11*19のイベントまでにもう一回位納品できたらな~ぁとおっしゃっていましたので、皆さんお楽しみに!!!!




通販も可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ・・・♪
いまから
五時まで寝よう。
**********
今日も
ゆったりと
openしています♪
良かったら遊びにいらして下さいね♪
時間:
10:30~14:30
conocaさんから昨日たくさんお洋服の納品がありました。
どれもセンス抜群です!!
conocaさんご自身もとても可愛らしく、街ゆくオシャレさんとして雑誌に載れちゃいそうなくらい♪
11*19のイベントまでにもう一回位納品できたらな~ぁとおっしゃっていましたので、皆さんお楽しみに!!!!
通販も可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ・・・♪
2012年10月16日
2人でキッチンに…
1ヶ月程前から、長女の学校で毎日宿題として出される『日記』。
これが面白く、最近の私の楽しみでもある!
土曜日の日記はこんな内容。
題名
わたしのつくったゆうごはん
きょうはじぶんでゆうごはんをつくりました。
だっておなかがすいてて、おかあさんがねてたんですもの。
わたしは、じぶんでつくろうとおもいました。
あっくんもてつだいましたから、わたしは20えんをあっくんにあげました。
ゆうちゃんはたべました。
あっくんは、まだたべてません。
おかあさんも「おいしいよ」といいました。
ね~( ̄∀ ̄)
ホント笑っちゃう内容でしょ~
コレ実話です!(笑)
詳しく話すと長くなっちゃうんですが~
ホントに夕飯をサボった訳じゃないんですよ((笑))
土曜日、体験申し込みをしていた稲刈りに行き、少々お疲れ気味の母でありました( ̄∀ ̄)
次第にウトウトしだし気がつけば二時間爆睡。
子供達は、勝手にワイワイ遊んでいるもんだと思い…16時に起床した私。
すると、
『お母さん、夕飯作ったよ。だってお母さん疲れてると思って。』
との一言(゜∇゜)
一瞬かたまりました。
怪我してないかとか考えてしまって…
でも、怪我なんてこれっぽっちもしてなくて、小1のお姉ちゃんと坊ちゃま、2人で台所に立ち一生懸命夕飯を作っていたのです!
すごい!
母はただただ
びっくり
o(`▽´)o
中身は、
おにぎり
玉ねぎとソーセージ炒め物
ミカン
ソーセージで作ったお顔付
キンピラ(冷凍してたもの)
炒め物があるから、どうやってつくったの
と尋ねると、
あさひ(坊ちゃま)に玉ねぎのみじん切りをさせて、フライパンに油をしいて、炒めさせたよ!
(わー(゜∇゜)一番危ないとこをあさひが(笑))
それでね、あさひがおなべのスイッチをけしたりつけたりするから、電気代がもったいなくってさ~!
(さすが!長女。主婦目線!しっかり者です(笑))
包丁を使うときは、こうやって、ネコノテをやるんだよっておしえて、出来ないってあさひが言った時は、あさひならできるッ!!!って応援したよ~!
(きっと、私の真似だ(笑))
きっと2人で一生懸命作ったんだよね♪
お母さん、
嬉しかったよ~♪
ありがとね!!
これが面白く、最近の私の楽しみでもある!
土曜日の日記はこんな内容。
題名
わたしのつくったゆうごはん
きょうはじぶんでゆうごはんをつくりました。
だっておなかがすいてて、おかあさんがねてたんですもの。
わたしは、じぶんでつくろうとおもいました。
あっくんもてつだいましたから、わたしは20えんをあっくんにあげました。
ゆうちゃんはたべました。
あっくんは、まだたべてません。
おかあさんも「おいしいよ」といいました。
ね~( ̄∀ ̄)
ホント笑っちゃう内容でしょ~
コレ実話です!(笑)
詳しく話すと長くなっちゃうんですが~
ホントに夕飯をサボった訳じゃないんですよ((笑))
土曜日、体験申し込みをしていた稲刈りに行き、少々お疲れ気味の母でありました( ̄∀ ̄)
次第にウトウトしだし気がつけば二時間爆睡。
子供達は、勝手にワイワイ遊んでいるもんだと思い…16時に起床した私。
すると、
『お母さん、夕飯作ったよ。だってお母さん疲れてると思って。』
との一言(゜∇゜)
一瞬かたまりました。
怪我してないかとか考えてしまって…
でも、怪我なんてこれっぽっちもしてなくて、小1のお姉ちゃんと坊ちゃま、2人で台所に立ち一生懸命夕飯を作っていたのです!
すごい!
母はただただ
びっくり
o(`▽´)o
中身は、
おにぎり
玉ねぎとソーセージ炒め物
ミカン
ソーセージで作ったお顔付
キンピラ(冷凍してたもの)
炒め物があるから、どうやってつくったの

と尋ねると、
あさひ(坊ちゃま)に玉ねぎのみじん切りをさせて、フライパンに油をしいて、炒めさせたよ!
(わー(゜∇゜)一番危ないとこをあさひが(笑))
それでね、あさひがおなべのスイッチをけしたりつけたりするから、電気代がもったいなくってさ~!
(さすが!長女。主婦目線!しっかり者です(笑))
包丁を使うときは、こうやって、ネコノテをやるんだよっておしえて、出来ないってあさひが言った時は、あさひならできるッ!!!って応援したよ~!
(きっと、私の真似だ(笑))
きっと2人で一生懸命作ったんだよね♪
お母さん、
嬉しかったよ~♪
ありがとね!!
2012年10月10日
納品 Anon
パン好きにはたまらない
ハードパンのセットとロングバケットが入荷しました!!

左:530円
右:2600円
うちの子たちはもちろん、
ママのお買い物をおりこうさんに待っているお子ちゃんたちにも、
Anonちゃんのフェルト小物が大人気!
うちのおもちゃカゴにに入っているAnonちゃんのフェルト小物(お弁当のおかずset&ドーナツ&果物)は。かれこれ3~4年使っています。
それでもほつれずにまだまだ現役!
こんだけ使っているのに長持ちするのは、丁寧な手仕事だからでしょうね。^^。
出産祝いや誕生日のプレゼントにも喜ばれると思いますよ♪
****
S様、秋色帆布bagを本日郵送手続き致しました♪
****
ハードパンのセットとロングバケットが入荷しました!!
左:530円
右:2600円
うちの子たちはもちろん、
ママのお買い物をおりこうさんに待っているお子ちゃんたちにも、
Anonちゃんのフェルト小物が大人気!
うちのおもちゃカゴにに入っているAnonちゃんのフェルト小物(お弁当のおかずset&ドーナツ&果物)は。かれこれ3~4年使っています。
それでもほつれずにまだまだ現役!
こんだけ使っているのに長持ちするのは、丁寧な手仕事だからでしょうね。^^。
出産祝いや誕生日のプレゼントにも喜ばれると思いますよ♪
****
S様、秋色帆布bagを本日郵送手続き致しました♪
****
2012年10月10日
お手伝いと夕飯。
『何かお手伝いしたいー!!』と忙しい時に限って駆け寄ってくる、子供達。
でも、ここで断っちゃーかわいそうだよね。
出来そうなことを探す。
カボチャをたーくさんもらったので、
カボチャスープを♪
ハンディーブレンダーで必死に『なめらか』を目指す長女。

少しだけ手間をかけるだけで、ぐーんと美味しいスープの出来上がり。
味見担当の次女^^;

『おいしすぎるーっ!!』って、
三人ともおかわりして、あっという間におなべはからっぽ。
ビックリしたのは、2歳半の坊ちゃんに『味はどう?』って尋ねたら。
『あまくておいしい。』と答えたこと。
あまいって言葉が出たのは、食育に力を入れている母として何より嬉しいこと。
この甘さは本物の味、そして素材そのもののシンプルな味。
今、この幼少期に本物の味をしっかり覚えて欲しい。
少しだけ手間をかけることを惜しんではいけないと、息子の一言で痛感した今日でした。

里芋、カボチャ、栗・・・季節のものをたくさん使った
今日の夕飯もみんな完食。
でも、ここで断っちゃーかわいそうだよね。
出来そうなことを探す。
カボチャをたーくさんもらったので、
カボチャスープを♪
ハンディーブレンダーで必死に『なめらか』を目指す長女。
少しだけ手間をかけるだけで、ぐーんと美味しいスープの出来上がり。
味見担当の次女^^;
『おいしすぎるーっ!!』って、
三人ともおかわりして、あっという間におなべはからっぽ。
ビックリしたのは、2歳半の坊ちゃんに『味はどう?』って尋ねたら。
『あまくておいしい。』と答えたこと。
あまいって言葉が出たのは、食育に力を入れている母として何より嬉しいこと。
この甘さは本物の味、そして素材そのもののシンプルな味。
今、この幼少期に本物の味をしっかり覚えて欲しい。
少しだけ手間をかけることを惜しんではいけないと、息子の一言で痛感した今日でした。
里芋、カボチャ、栗・・・季節のものをたくさん使った
今日の夕飯もみんな完食。
2012年10月10日
納品 mame*
夏休み明けてから、かなりのハイペースで納品に来てくれるmame*ちゃんから
またまたシンプル好きにはたまらないbagが入荷しました。
ナチュラルスタイルと相性のいいこちらのbag・・・・
容量もたーっぷりです♪
値段:3900円


それから、cafeマット。
なんと、フリーハンドで縫ったのだとか!ビックリです^^
お客様をお招きする時のオシャレアイテムとして、いかがでしょうか♪
値段:600円

最後に、チュールゴムです。
3色追加納品です。
(ベージュをオーダー頂きましたお客様、ご連絡お待ちしております!)
値段:600円

<画像:mane*ちゃんブログより>
またまたシンプル好きにはたまらないbagが入荷しました。
ナチュラルスタイルと相性のいいこちらのbag・・・・
容量もたーっぷりです♪
値段:3900円
それから、cafeマット。
なんと、フリーハンドで縫ったのだとか!ビックリです^^
お客様をお招きする時のオシャレアイテムとして、いかがでしょうか♪
値段:600円
最後に、チュールゴムです。
3色追加納品です。
(ベージュをオーダー頂きましたお客様、ご連絡お待ちしております!)
値段:600円

<画像:mane*ちゃんブログより>
2012年10月09日
本日open!
一週間が経つのって早いですね!
朝晩ずいぶん冷え込むようになりましたね。
さてさて、今日openします!!
時間
10:30~16:00 です。
※14:30~14:45の間はお迎えの為、店をcloseします。 続きを読む
朝晩ずいぶん冷え込むようになりましたね。
さてさて、今日openします!!
時間
10:30~16:00 です。
※14:30~14:45の間はお迎えの為、店をcloseします。 続きを読む
2012年10月05日
真剣そのもの。
私は、3人子供がいますが、
全員2歳から包丁をもたせました。
包丁を握っている時は
全神経を集中させて、真剣そのもの。
この日、2歳半になる息子は1時間かけてたまねぎのみじん切りを。
3人の中で一番器用で丁寧、上手です。
2012年10月05日
出来上がったもの達。
木曜日、楽しみにしていた洋裁教室へ。
今作っているもの。
ベスト。
出来上がったもの。
グリーンのワンピ。
最後に先生のご好意で、ランチを。
11時過ぎからお腹の虫が鳴り出し、
そわそわしだす(笑)
全部手が込んだ手作りの品々。
美味しすぎる!
先生の料理もだけど、裏表ないさっぱりした人柄もダイスキ!!
そうそう!
先生が、マンツーマンレッスンを始められます。
1時間1000円。
土日も、夜もOKだそうです。
ただし、料理はつきません。
気になる方は、オーナーメッセージからお問い合わせ下さいね♪