スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年06月30日

次なるテント

ローベンス キャビン600

購入検討中。。。



6人用のドーム型ファミリーテント。

主人から許しを得ている予算内におさまらない。
これは、黙って買うしかないな。

誰か背中ちょんと押して欲しい(笑)



普通は、夫が欲しがり、探して、
値段を確認の後、妻がゴーサインを出す。

、、、なんだろうけど(笑)

我が家は逆です。

よく変わってる~って言われるんです。

それでも、喧嘩することなく、
うまく回っています(笑)  


Posted by yu-hi at 12:28Comments(0)おうちのこと

2016年06月27日

十分よ。


誕生日に、

高価なプレゼントも、
豪華ディナーも、

ないけど、

ないけどね、

疲れが溜まってるタイミングを、

見計らったかのように


たまに、ふら~っと買ってきて、

冷蔵庫に入ってる。



さり気ない、主人からのプレゼント




↑三層。美味しすぎるね。

ワタシはこれで十分。
安上がりな女ね(笑)







喧嘩するほど仲が良いって。
ホントね。








コーディネートまで一緒って(笑)
  


Posted by yu-hi at 10:33Comments(0)おうちのこと

2016年06月25日

炊飯器、押忍。


大したお菓子は作れません。

なるだけ楽して作りたい。

洗い物が少なくて、
短時間できて。。。



コレは超簡単です(^。^;)

炊飯器に材料をそのまま入れて
混ぜ混ぜすること約1~2分。

炊飯ボタン押忍→放置。



↑コレを50g入れてるから、色も綺麗。
尚且つ栄養あるある。

但し、炊飯器に米が入っていない時を
狙ってです。





++++++

ワイシャツ、スーツ類。
冬物、ドレス類。

おおかた処分して、
スッキリ。




オレのワイシャツ事件から、
主人は仕事で毎日スーツ出勤なので、
急ぎ調達。

新しいものを着ると身が引き締まる。だって。

日々のワイシャツ、スーツ管理も
妻の仕事だな~と深く反省中。

  


Posted by yu-hi at 14:34Comments(2)

2016年06月24日

手紙から。



さらに、急加速で断捨離続行中。

↑そんな中、
大好きだった祖父と長いことやり取りしていた手紙が出てきた。大事に仕舞いすぎていて、久しく見ていなかった祖父の達筆な字。

眺めていると、そのときにタイムスリップしたようで、また涙。


最近、涙もろくなったなぁ。。。


たくさんあるハガキの中から
一枚選んで額に入れた。  


Posted by yu-hi at 13:50Comments(0)おうちのこと

2016年06月23日

バーミキュライトって。


五年生の長女のテストを見ながら、

【ね?バーミキュライトって知ってる?
論理的に答える問題が増えてるなぁ~】

と主人。



 
↑答はこちらをごらん下さい(笑)


もうすっかり自分たちの時とは
様変わりしているような~
気がします。

記憶にないだけかな。。。


いつかの朝ご飯。
勝手に取ってスタイル。



ますます、よく食べる子供達。

昨日、夕飯時、
次女の食欲に圧倒され、
見てるだけでお腹いっぱいになる、と主人。

本当に中学年になると、
びっくりするくらい食べますね。

食費が右肩上がり。
嬉しい悲鳴です(^。^;)

  


Posted by yu-hi at 08:06Comments(2)おうちのこと子供達。

2016年06月21日

オレのワイシャツ。

昨日は、主人帰宅するなり、
納戸をみて、
【おっ、片付けたねー!】と。

一言。

yes、yes!

ソノヒトコト。

待ってました。


そして、オレのワイシャツどこやった?!と。

え、え、、、っと。

捨てました。

もうそれ以上、聞かないで(笑)









今日の昼飯。

余り物を乗っけて、焼く。


サクサクッと
意外といけるお味。


自分の昼飯、適当に。お手軽に。
食べられればなんでもよし。


  


Posted by yu-hi at 14:51Comments(0)おうちのこと

2016年06月20日

60キロ


クリアケースの表を何かでカバーしたい。









もうかれこれ数年前から、
ずーっと、ずーっと気になっていて。

一見片付いているように見えて、
ふたを開けたら絶句、みたいな。

大きな物から全部一旦外に出して、

五時間かけて納戸片付け。

ものすごい埃でした。
怖くて言葉では言い表せないくらい。(笑)
フーッとしても飛んでいかないくらい。

要らない物を、粗大ゴミセンターに車で運んで、
そしたら60キロもあったみたいで
びっくり~


写真の上やら下やらにあるパンダちゃんの箱はまだ片付け終わってなくて、

これ、川崎市(九年位前)にいたころから
連れまわし、ココにいます。

片付けると尚更、
目に付く~(笑)


一旦引き上げて、
また後日がんばろうかな。

とりあえず、埃を取り除いたので、
少しはスッキリ。


  


Posted by yu-hi at 23:57Comments(0)おうちのこと

2016年06月18日

三分です。

ちゃんとしたお菓子を作りたいけれど、

どうか、御勘弁を。





三分で作れるゼリーで。

3日に一度コレ(笑)

食物繊維豊富な【寒天】

身体にも優しくて、

何よりすぐ固まります。

ホローバットは、直火できるから、
直接火にかけてあとは、そのまま固めるのみ。
洗い物なしが嬉しいですよね~。




あとは、長雨で巨大化したキュウリ。

栄養が行き渡って肥料が足りてるのは真っ直ぐなんだって。←長女のマメ知識より。



手作りのマヨネーズと一緒に。。。




  


Posted by yu-hi at 05:44Comments(0)おうちのこと

2016年06月17日

YOU、はっちゃいなよ!

【ねぇ、ねぇ、お母さん~!学校でこんなのもらってきたぁ~!】

じゃじゃぁ~ん!!!
自慢気にポスターを広げ始める、次女。




コマル。

ヒジョウにコマル。

ドコにハルノか、、?


そこかいっ。

一気にリビングルームのナチュラル感なくなるね。貼りたいなら仕方ないね。

しかし、測ったようにサイズピッタリだね。

ちなみに、学校では、誰もほしがらなかったからしい。だろうね。(笑)







  


Posted by yu-hi at 05:17Comments(0)おうちのこと

2016年06月16日

オーラか。


今朝の主人の背中。。。




光放つものは、

オーラか?!

ライトです。



本日夏期賞与。
日頃の激務と実績が評価され、

結果オーライッ・・ト・

となることを祈る。



いつも
本当に本当に
頑張ってくれて
ありがとう。  


Posted by yu-hi at 21:55Comments(0)おうちのこと

2016年06月16日

思い通りには。。。


昨日、天気が良かったので。
網戸を外してゴシゴシ。

すかさず背後から現れる
チビッコ怪獣。



シャワーを貸して~とせがまれ、、、

私めがけて四方八方、振り回す。

σ(^_^;

総着替えでした。涙。

こんな感じで、何かをやろうとすると必ず現れて、思い通りには行かず、時間はかかるわ~よけいなものが散らかるわ~で、網戸洗いも少しずつです(~o~)

いっぺんに、完璧、は無理なので、
ボチボチ進めて、
ま、いっか。でいきましょ。


↓その後、疲れて長女の部屋で三時間爆睡。



↓私も別の部屋で作業の続きをしました。


  


Posted by yu-hi at 05:10Comments(2)おうちのこと子供達。

2016年06月15日

ぱくぱく、釦。

主人が帰国して、翌日。
一泊二日で熊本に行ってきました。
高速の途中から見える景色は、ブルーシートで覆われた家屋が立ち並んでいて、それを目の当たりにしたとき、あのときの地震の恐ろしさが甦ってきてしまいました。

当たり前すぎて忘れてしまいそうだけど、
何気ない暮らしこそ、幸せというんだな、
と思います。

熊本は、沢山自然もありますし、観光名所もあります。すでに再開している場所もありますので、ぜひみなさんで足を運こびましょうね!

 +(++

昨日、昼に四番目ちゃんが、

【はい、ごはん、たべてー】と差し出したもの。



ぱくぱく、おいしいね。

ありがとう。


お昼寝前にも、

【おかあしゃん、今日もいちんちありがとう】と言ってくれる四番目ちゃん。

どっちかというと、
昼からの方が母さん大変だよ(笑)
  


Posted by yu-hi at 05:05Comments(0)子供達。

2016年06月14日

細やかな手作業。


昨夜、またもや七時から
裁縫道具を持ち込み、せっせと何かを作り出す五年生の長女。

お!ちりめん細工?!



出来上がりが↓こちら。



四番目ちゃんの七五三の髪飾りだそうです。

細かい手作業を得意とする彼女の夢は、
【一級建築士】

自分が好きなことを見つけて
生き生きしている彼女を見ていると、
【個性】があり、すてきだなと思います。

ワタシ。五年生の時は何してただろ(笑)
記憶に御座いません。。。。大泣。


  


Posted by yu-hi at 05:27Comments(0)子供達。

2016年06月13日

アルバム整理と。



昨日は、時間があったので
2016年5月分の写真整理。

あっという間に月日は経ってしまうので、
毎月ずつ、子供たちの成長を振り返りながら
1人1人出来たことや今興味のあることを
備忘録としてメモして書き込みます。

1年に一冊。
360枚収納のアルバム製作が
毎年の作業です。

これが、意外と子供たちには好評で、
【2011】を持ち出して、
みんなで眺めてケラケラ笑ったり、

編集時に、写真と一緒にコメントも書き入れているので、ひしひしと痛いほど親の愛を感じるようです(笑)、

とっても喜んでくれます。




今は、末っ子ちゃんがお昼寝の時しかパソコンに向かうことが出来ないので、ボチボチペースですが、もっと時間がつくれるようになったらこだわりのあるアルバムにしたいなぁ~~。
  


Posted by yu-hi at 14:52Comments(2)おうちのこと

2016年06月13日

毎日の積み重ねこそ難しい。







相変わらずの雨模様。

1日一カ所の掃除。
地道に続けています。


きっかけは、

長女から、
【綺麗にしていないと福の神が来ない】
と言われたこと。。。

確かに。確かに。
そうだ、そうだ。

こないだ先週、二階の窓枠二カ所を
坊ちゃんと次女に掃除してもらいました。

その日の日記には、
【こんなに二階の窓枠がカビダラケで汚いところだとは思いませんでした】

と正~直なコメントが書き綴ってありました(笑)

今日は、換気扇。
主人に頼みます(笑)  


Posted by yu-hi at 08:25Comments(0)おうちのこと

2016年06月11日

バリウムとワタシ。

こないだ乳ガン検診を受けて、
今日は、人間ドッグでした。
バリウム、、、押さえ込むのに大変でした。
毎回もがいてしまいます。


年一度の検診。
今年もしっかり受けたので、あとはドキドキの結果待ちです。



その後の、家庭菜園。
以下のように、もじゃもじゃ、ワシャワシャです(笑)







毎日収穫を楽しみ、とれた野菜は味わって
食しています。


ちなみに、野菜サラダの胡瓜も自家製野菜です♪


  


Posted by yu-hi at 10:48Comments(0)おうちのこと

2016年06月10日

ザバーッと。





二歳になると、ますます外に出たがりませんか?

最近は、玄関のドアさえも、押し開けるように!

施錠、必須!

ひとまず、デッキで我慢してね~
(かぁさん体力保たないよ~)





昨日の夜、麦茶を作ろうと上棚にあった袋を下ろさずに、そのままちぎろうとした瞬間!

↓一方の袋が斜めに破けて、頭からザバーッと麦茶の粉を被りました。



残念、ワタシ。

ファイト、ワタシ。

ちゃんと袋を腰の高さまで下ろしてやれば、こんな事には、、、(x_x)(x_x)(x_x)

掃除機をかけることとなりました。



今日、1ヶ月振りに、主人が帰国します。
長かった~~。

毎朝かかってくるテレビ電話。。。
二歳の娘も、若干飽きていたような(笑)
本物のとぅさんに会えるよ!

きっと。激務で激やせしてるだろうな。
美味しいもの食べさせてあげなきゃ。  


Posted by yu-hi at 13:26Comments(0)おうちのこと

2016年06月08日

セーフでした。

3月生まれの坊ちゃま。只今、一年生。

幼稚園入った頃は、ちびチャンで、
卒園のころまで平仮名も片仮名も全然覚えてなくて、周りの子より覚えが遅くて、大丈夫かなーと本当心配シマシタ。

でも大丈夫なんですね。

入学してから、ちゃんと教えてくれました、先生が。




綺麗に書けるようになりました。涙

どうしても、我が子は周りのこと比べてどうか?と見てしまいます。

とくに勉強。。。
次に運動神経。


でもね、一生懸命頑張ってる姿や過程を見て、評価してあげなきゃな。と思いました。



一番上のお姉ちゃん。五年生ですが、
宿題(算数の問題)がかな~りハイレベルになってきました!
この担任にあたると、成績があがるよ、とは聞いていましたが、宿題の出し方ややり方を見て、【なるほど!こりゃ成績上がるわ!】

おかぁさん!この問題、わかる?と差し出された問題。




考えること、五分。
ギリギリわかりました。
まだ私の頭脳、セーフみたいです(笑)


私が、解き方を丁寧に教えてたあと、

【あ、ごめん。おかぁさんより簡単な解き方、思い浮かんで解けた!】

だそうで、、、、(゚o゚;

子供の頭脳は柔軟ですね(笑)
  


Posted by yu-hi at 08:06Comments(2)おうちのこと子供達。

2016年06月07日

おやつね。

おはようございます(o^^o)

近所の農家んが、
トウモロコシ販売開始!
待ってました~



甘くてとっても美味しいんです。
お塩をパッパッと。
立派なおやつです。


++++++

昨日。
親友のうちで、ランチを頂きました。
作ってくれてて、感激!

↓この春巻きは、茹でたアスパラと生ハムとポテサラを一緒にクルクル巻いて、揚げるんだって。  
お酒のおつまみにもいいかも!
スッゴく美味しかったから、私も作ってみよう!



二歳の我が子にも↓。
みてみて、パンダ。
(もう一人の友達により、教えてもらい、ようやく気付くからね、私。あー、パンダだったんだー。←失礼な(笑))





オシャレな友。

じつは、数年前から気付いてたけど、
裏表がなく、
悪口や陰口を言わないのが、すごい!




泣いて、笑って、
食べて、飲んで(珈琲ね(笑))

ありがとうの一日でした。





  


Posted by yu-hi at 05:32Comments(0)おうちのこと

2016年06月06日

雨の日曜日は。

おはようございます(o^^o)
今日は、6が3つ並んでる!
今日
入籍する人、いるかなぁ~


さてさて、昨日。



暇だ!暇だ!やることない!
と言い張る、
ヤモリくんたちを連れて、

父から偵察を頼まれていた場所へ。

森林浴。



おい、おい、なんか怪しいぞ。














ちぎっとるやないかい!
しかも、意気揚々とあるいておる。

 
++++++

宮城に引っ越した友達から。
キャンプの写メがおくられてきて、
キャンプに行きたい!と子供たち、言うのですが鹿児島はいよいよ梅雨入りした模様。

今日は、キャンプ仲間の友達とご飯なので、
色々探りつつ次に購入するものを練ろうかな(笑)

ランタンにテントに、、、
へ、へ、へ。




そして、去年の今頃は色々あったなぁ~と戒めた昨日でした。

会いたいなぁ~
げんきにしてるかな~


  


Posted by yu-hi at 05:40Comments(0)おうちのこと