2015年08月30日
8月30日の記事

↑
コレを使って、ピカピカきれいに。
毎日使うものは、清潔にしたいから。


酸素系漂白剤は、湯を注いでつけおき。。。
簡単にきれいになる優れもの!
今年も残すところ、あと、4ヶ月になりましたね。。
こないだ元旦だった、そんな気がするのに~(;A´▽`A
今年は坊っちゃんが年長なので、
卒園式、入学式と慌ただしくなるでしょう。
ますは、礼服、入るかな(^^;)(;^^)
断乳してから、みるみるうちに体重が戻り始めました!
き、け、ん!!!
毎年360枚収納できるアルバム、今年2015年度版も今日時間があったのでまとめ終わり、少しスッキリ。
ただ、ほったらかし期間が長かったため(1月~7月)、
成長記録がなーい。
blogを読み返し、ファイリングしようとお舞います。
これは、↑子供達が嬉しそうに見返すので、
本当~おすすめです。
吹き出しとかね、爆笑しながら見ています。
2015年08月29日
子供部屋
夏休み、残り二日となりましたねー。
今日は、あかしろ帽子のゴムひもを取り替えたり、
新しい歯ブラシを準備したり、最終チェックをしましたよ。
でも、まだ何か忘れている気がする~(;A´▽`A
始業式のお弁当!
絶対、忘れないようにしなきゃ!
子供部屋、片付けも見直しました。




↑
このニトリのクリアケースは、8個まとめ買い。
取り出しやすくて、積み重ねも出来て良かったです。
2015年08月29日
8月29日の記事
本日、あいにくの雨、時々土砂降り。


主人は、今月全て土曜日出勤(日曜日のみ休み)のため、
どこに出掛けるでもなく、ひたすら家で工作。
午前中、お店やさんごっこ。
午後から、おねんどお姉さん(NHK)の真似。


もう、お風呂入るのも忘れるくらい、
ずーっと粘土で何か作ってました。
ピザとか、芋パンとか、結構クオリティ高くて、
びっくり!
NHKガン見してるだけあるわ。
手先を使うとすごくいいらしいですね。
先生いわく、
定規やコンパスがパパッと器用に使いこなせるそうです。
日頃をやっているかいないかで、ずいぶん違うみたいです。
器用に使いこなせれば、算数が好きになるきっかけにもなり、楽しくなるそうですよ。
個人差もあるかと思いますが(笑)
参考までにでした、、。
2015年08月28日
8月28日の記事

↑
次女に靴をはかせてもらう、末っ子の特権。
ぷりぷり反抗期の長女も、末っ子の顔見れば、
ニター。
反抗期だけど、まだお母さんと一緒に寝たくて、
寝る前は、『産んでくれてありがとう♪、お母さん』って言う長女。
かわいいもんじゃ。
一緒にぷりぷりしない母でいたい~。
2015年08月22日
8月22日の記事
人生には、『まさか自分に』というような出来事が突然襲いかかってくることがある。
去年、私も、もがいていた。
真っ暗な闇から抜け出せたのは、
いつも隣で平然を装っていたフリをしていた家族と、
通気孔を作ってくれていた、友達がいたから。
気にかけてくれていた人がいたから。
私は、『代償先払い』だと思っている。
一年経った今だから、笑ってそう言える日がきた。
あの日、たくさんたくさん泣いたあと
安堵の気持ちと、これからの不安に
二人無言で食べた夜のラーメン。
こないだ、主人とラーメンを食べて、
『こんな日がくるなんて、あのときは想像すらできなかったね』って。
必死で涙をこらえた。
たくさん泣いていいんだよ。
弱虫だっていい。
でも、一人で悩まないでね。
きっと笑える日が来るから。
今はまだ、会えない、あなたに。。。
届けたいよ。
去年、私も、もがいていた。
真っ暗な闇から抜け出せたのは、
いつも隣で平然を装っていたフリをしていた家族と、
通気孔を作ってくれていた、友達がいたから。
気にかけてくれていた人がいたから。
私は、『代償先払い』だと思っている。
一年経った今だから、笑ってそう言える日がきた。
あの日、たくさんたくさん泣いたあと
安堵の気持ちと、これからの不安に
二人無言で食べた夜のラーメン。
こないだ、主人とラーメンを食べて、
『こんな日がくるなんて、あのときは想像すらできなかったね』って。
必死で涙をこらえた。
たくさん泣いていいんだよ。
弱虫だっていい。
でも、一人で悩まないでね。
きっと笑える日が来るから。
今はまだ、会えない、あなたに。。。
届けたいよ。
Posted by yu-hi at
22:22
│Comments(2)
2015年08月22日
8月22日の記事

会社で大問題が起きたらしく、ここ数日、日付が変わる時刻に帰宅する主人。
朝6時50分には出勤。
きっと、働きすぎ。
いつか体を壊してしまうんじゃないかと心配です。
今週は、土日とも出勤になり、
日曜日は七時半からの愛好作業に出てから出勤するんだって、何事にも一生懸命な彼。
とても努力家で、絶対に楽な道を選ばないし、
与えられた仕事は手を抜かないから、評価も高くて、
必ずそれを見てくれてる人はいて、
認めてくれている人はいるんだ、って。
だからモチベーション高く働けているのかな。
そんな主人を尊敬します。
私だったら、きっと重みに耐えきれなくなって、
投げ出したくなるから。
一昨日、寝かしつけしてから洗おうと思っていたのに
グースカ寝てしまって、台所は散々な状態。
それを、疲れはて帰宅してから、キレイにキレイに
片付けていてくれた、主人でした。
朝起きてから、一生懸命謝りました(ノ-_-)ノ~┻━┻
それくらい、私やらなきゃね…、ごめん!
我が日常を綴った…
たいしたblogの内容でも無いのに、いつも見に来てくださる方がいて、有難いやら申し訳ないやらです(^^;)(;^^)
あらためて、ありがとうございます。
2015年08月21日
8月21日の記事
朝8時半からプールして、
朝10時半に寝てしまった二人(笑)

(blog登場率高し、ザザーっと見返したら
こればっかじゃん、ボーダーT(笑)
2日に1度は、この服(笑))
お姉ちゃん達が出校日だから、静か~
にしても、子供って、どうして並んでねると同じポーズとっちゃうのかな(笑)
かわいい、癒される~
2015年08月20日
8月20日の記事

昨日に引き続き、お泊まりした子の弟君が朝から参加し、賑やかな我が家~♪ヽ(´▽`)/
昼食も、皆で食べて楽しかったね。
夏休みいろんな経験をさせたいと思っていたのに、
あれよ、あれよ、という間に過ぎちゃって。
9月はどっか遠出したい!
キャンプもしたいねー!
そういえば、結婚して10年たつけど、
主人から、愛してるって一回も言ってもらったことがない、とふとおもい。。。←いきなりのタイミング
ね、愛してるて言って♪てお願いしてみたらば、
思い切り棒読みで。
『あ、い、し、て、る』と返されました。
恥ずかしかったのかな?←どんだけプラス思考。
気持ちコモッテナイダロー(涙)
2015年08月19日
8月19日の記事
初めて春巻きをつくるの巻。
意外と簡単で、揚げたてはサイコー!
野菜も微塵切りしてお肉と混ぜたら、
子供達、気付かずにパクパク、おいシーっ!って。
ネタはトロミをつけるんだね。←34年生きてきて初めて知ることおおし(汗)



*****************
夏休み終盤。
お友達が二人泊まりに来てくれて、賑やか!
似た者同士、寝る前にぺちゃくちゃ何やらおしゃべりして、楽しそう。

2015年08月17日
8月17日の記事
夏休みも残り僅か10日ほど~となりました。
今日は、次女の作文を仕上げに入りました。
(4~6)枚が学級目標だったので、ヒーヒー言いながら。。。
久しぶりに、宿題の丸付けを熱心にしすぎたため、
その日夜中に、自分がテスト直前であたふたしているという夢を見て魘されました(°▽°)
なんか疲れきって起きた朝でした。
お揃いが好きな二人♪

実家で実ったブルーベリーでジャム作り♪

四番目ちゃん、断乳してから
すっかりお姉ちゃん。になり、食欲がものすごくて、
目が飛び出るほど食べます。
やっぱり四番目だからかな、、、
一歳3ヶ月になったので、少しずつトイレトレーニング始めています。一度成功。
2015年08月16日
8月16日の記事
我が家、5日間ゆっくり実家で静養中でした。
ゆっくりと言っても、
盆で親戚で集まり食事会、墓参りだったり、
バーベキューしたり、
妹達3家族で、鳥栖アウトレットに行ってみたり、
主人が救急外来行ったり、
夏祭りに行ったり、
何だかんだで、慌ただしく過ごしましたが、
食事の支度をしないでいいだけで随分違うものです。
母のご飯は相変わらず美味しかったな♪
子供達は、早くから新幹線で実家に来ていたので、10日ほど実家暮らし。
きっと母は大変だったでしょう。。。
貴重な経験をありがとう♪
***********


なかなかキャンプに行けず、家の中でキャンプ気分。
2015年08月10日
ランタン
ずっと前から購入を悩んでいたランタン。
ガスもホワイトガソリンも、雰囲気がよくてひかれるけど、やっぱり取り扱いが簡単なものがいい。ということで、LEDランタンに落ち着いてしまいました。
これで、2つ目のLEDランタン。。
正直、コールマン(赤)の方は、光量が足りない。
これならよかろうと、ロゴスから新しく出ていたランタンを買ってみました。
(今回は主人にも相談済みです(;A´▽`A)
脅威の480ルーメン!
明るさ無段階調節、
便利な選べる2電源(電池、AC)、です。



フィールドデビューが待ち遠し!
でも、暑い中キャンプは苦手な我が家(笑)
早く涼しくならんかなぁ~。
ガスもホワイトガソリンも、雰囲気がよくてひかれるけど、やっぱり取り扱いが簡単なものがいい。ということで、LEDランタンに落ち着いてしまいました。
これで、2つ目のLEDランタン。。
正直、コールマン(赤)の方は、光量が足りない。
これならよかろうと、ロゴスから新しく出ていたランタンを買ってみました。
(今回は主人にも相談済みです(;A´▽`A)
脅威の480ルーメン!
明るさ無段階調節、
便利な選べる2電源(電池、AC)、です。



フィールドデビューが待ち遠し!
でも、暑い中キャンプは苦手な我が家(笑)
早く涼しくならんかなぁ~。
2015年08月08日
8月8日の記事

しっかり、朝ごはん。
暑い夏を乗りきらなきゃ、
それにしても、毎日ジリジリする暑さで、
ぐったりくる。。。
うえっこ三人は、木曜日から、新幹線で実家熊本へ帰省中。
もう何回も新幹線に乗ってるから、
すっかり子供達だけで乗車できるようになったね。
おかげで、我が家は末っ子ちゃんのみで、
とっても静かです。
そして、何より食材の消費具合がスロー(笑)
実家の母は大変だろうな。
2015年08月05日
ニコニコ


いただいた、スイカとメロン。
次女が使っていた絵の具。
似た者同士だねー。
スイカちゃん。はニコニコ顔!
坊っちゃんがみてみてーって嬉しそうに近寄ってきて教えてくれました。
スイカもメロンも、おいしかったですー
tocotocoさん、ありがとう♪ですっ。
2015年08月05日
8月5日の記事

最近、
『たのもしいね』
『気が利くね』
などの大人用語を大好物にしている
坊っちゃん五歳。
姉妹に挟まれ育っているせいか、
些細なことに気付き、
愛の手を差し伸べてくれる、
優しい坊っちゃまです。
昨日、今日と、
次女幼稚園時代のママ友達七組で北薩キャンプ場へ。
はれて断乳したため、チューハイ3缶空けちゃいました(笑)
久々は酔うわ~!いい酒、ほろ酔いでした。
夜風も涼しくて、心地よい空間。
やっぱり空の下はいいよね~。
みんなで集まった2年振りのキャンプに、
手が離れていく子供達の成長を感じながら、
うれしくもあり、
また来年もこうして集まりたいな、と思えたキャンプでしたー。
久々のバンガロー、やっぱり夏はバンガロー惹かれる(笑)
翌日も朝早くから遊んで、
2015年08月03日
8月3日の記事
二番目、三番目は、自由人。



この夏、断乳始めました!
試練です(;A´▽`A
今朝は、5時起床の末っ子ちゃま。
吸わせれば、もっと寝れる、
寝れる、寝れるが、、、がーまーんー。
麦茶を飲ませ、抱っこ。
夜中も繰り返し、繰り返し、茶を飲ませ静める。
隣でイビキをかき寝ている誰かさんを恨みつつ(チッ!)
頑張っとります!
えらい、私(涙)
おかげさまで、4日目に入り、足がガクガクしております。
まるで生まれたての子やぎのように!
腕もプルプル。
そしたらね、坊っちゃんが近寄ってきて、
タオルに巻いたアイスノンで膝を冷やしてくれて、
マッサージしてくれました。
お~泣ける。
優しいでないか。
ありがとう♪
あとしばらく続くだろうけど、がんばります。



この夏、断乳始めました!
試練です(;A´▽`A
今朝は、5時起床の末っ子ちゃま。
吸わせれば、もっと寝れる、
寝れる、寝れるが、、、がーまーんー。
麦茶を飲ませ、抱っこ。
夜中も繰り返し、繰り返し、茶を飲ませ静める。
隣でイビキをかき寝ている誰かさんを恨みつつ(チッ!)
頑張っとります!
えらい、私(涙)
おかげさまで、4日目に入り、足がガクガクしております。
まるで生まれたての子やぎのように!
腕もプルプル。
そしたらね、坊っちゃんが近寄ってきて、
タオルに巻いたアイスノンで膝を冷やしてくれて、
マッサージしてくれました。
お~泣ける。
優しいでないか。
ありがとう♪
あとしばらく続くだろうけど、がんばります。
2015年08月02日
8月2日の記事
土曜日、松下美術館の水墨画教室へ。
長女、次女参加。
今年は色々チャレンジさせたくて、
老体にムチ打って、出かけてます(笑)
福山の黒酢を、見に行ったり、
こぼちゃんと戯れたり、
とぅさん仕事で居なくて大変だったけど、
楽しかった!って。言ってくれたから連れていって良かった。。




お気に入りの、
お下がりでもらったピカチュウパジャマでご機嫌な僕。

おい、おい、
カチューシャずれ落ちとるけどー(笑)
