2012年07月20日
うちの子たち。
うちの子たち。
家にいる時は、レゴか工作か、、、
または庭で野菜を収穫しながら食べている。
最近のブームは、柱や壁を登って
その場で何秒絶えられるか・・・^^;
そんな遊びをしています。

(自分が登るとき以外は、無関心^^;)
この日
柱に登り、その場で耐えた記録。
長女 131秒
次女 52秒
そうそう!
この柱に、子供達の身長も毎年記録しています。
いろんな意味でなくてはならない この柱。
子供達の成長と思い出を刻んでくれています。
家にいる時は、レゴか工作か、、、
または庭で野菜を収穫しながら食べている。
最近のブームは、柱や壁を登って
その場で何秒絶えられるか・・・^^;
そんな遊びをしています。
(自分が登るとき以外は、無関心^^;)
この日
柱に登り、その場で耐えた記録。
長女 131秒
次女 52秒
そうそう!
この柱に、子供達の身長も毎年記録しています。
いろんな意味でなくてはならない この柱。
子供達の成長と思い出を刻んでくれています。
2012年07月20日
可愛い、クーラーボックス♪
去年、主人が長期出張で夏休みほぼ不在・・・
泣く泣く断念したキャンプ。
でも、今年は絶対行こう!!!と決めていました。
そして早々と森の駅たるみずに予約^^
それで。。。。
だいたいのご家庭には既にあると思うんですが(笑)
うちは結婚9年目にして、やーっと、やーっと、
クーラーボックスを購入しましたー!!!
とっても可愛いでしょう♪
AZ、ニトリ、ハンズマン、ナフコ・・・
色々見て周り、コレに決めました。
値段もそんなに
高くないです。
このサイズで2200円くらいだったかな。
数時間前の買い物で値段を覚えていないという・・・
あれ?主婦失格?笑^^;
この夏、大活躍間違いなしでしょう★☆
2012年07月20日
洋裁教室。帯がbagに大変身!!!!
月1度の洋裁教室。
楽しみにしてるのですが、それが木曜日ありました。
今回は、15年前に他界した祖母が使っていた帯を
トートバッグに^^
先生の素晴らしいセンスと技術で、とーっても丈夫で素敵なbagが出来上がりました!



(こんなに暑いのに、なぜ長袖?^^;)
長女の通学用bagになる予定。

帯だったとは思えません!!
持ち手部分を作るときに、目からうろこの裏技を教えてもらいました。
うわー仕上がりが全然違う!
ボタンの付け方や、ボタンホールの位置など
基本中の基本を教えてもらいながらの製作なのですが、
今まで習っていたこと・やっていたことと全然異なるのでホント毎回勉強になるのです・・・
先生、いつもありがとうございます^^
楽しみにしてるのですが、それが木曜日ありました。
今回は、15年前に他界した祖母が使っていた帯を
トートバッグに^^
先生の素晴らしいセンスと技術で、とーっても丈夫で素敵なbagが出来上がりました!
(こんなに暑いのに、なぜ長袖?^^;)
長女の通学用bagになる予定。
帯だったとは思えません!!
持ち手部分を作るときに、目からうろこの裏技を教えてもらいました。
うわー仕上がりが全然違う!
ボタンの付け方や、ボタンホールの位置など
基本中の基本を教えてもらいながらの製作なのですが、
今まで習っていたこと・やっていたことと全然異なるのでホント毎回勉強になるのです・・・
先生、いつもありがとうございます^^