スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年05月01日

我が家流の子育て。

声にならない痛みがたまに襲ってきます。
いよいよかなぁーとドキドキな日々です。

GWは、ポカポカしたいい天気の日が続くみたいですね♪
皆さん、遠方にお出掛けかな~。
うらやましい~っ!

我が家は出産に備え、近場で楽しみたいと思います。


お庭の野菜達もたくさん日の光を浴びて、成長しています。
収穫は子ども達が何より楽しみにしていること。
今日もいろいろ収穫していましたよ。



そして、小学校からもらってきたリリコ(ミニトマト)の苗を植えるために、せっせと畑を耕してました。



たくさん収穫できますように♪♪♪



*********************

毎日帰宅するなり、

『あのね。おかぁさん、今日はね』といろんな話を聞かせてくれる次女。

『今日は、五時間目、学校の外の田んぼに行ってれんげ遊びをしてカエルをつかまえてみんなであそんだんだよ』とか、

『今日は、川で魚を見たよ』とか。

『一輪車、手放しで一周乗れたよ♪』とか。

『先生に三回も怒られた』とか(笑)

『今日は、びっくりニュースでーす!
読書冊数が学校で三番でしたー!すごいでしょー!』とか。


本当にイキイキした顔をしてはなしをしてくれます。

今日は夕方ポツリ、
『わたしは、○○小学校で本当に楽しい!良かった!』って言ってくれました。


大自然に囲まれた少人数の学校だからこそ出来る、豊かな教育。

教科書以外のこともたくさん経験させてもらいイキイキと子どもらしく成長しています。


  


Posted by yu-hi at 20:42Comments(2)おうちのこと