2015年10月22日
10月22日の記事

今日は、大好きさんが来てくれて、
お昼食べながら、心の栄養チャージ。
一人はいきなりのピンポン←毎回(笑)
飛び入り参加で、
子育ての話、学校の話、
夫婦の話、などなど、、、
歳は違えど、子育て中ならば共通話題は出てくる。出てくる。
私のなかでの友達は、
心がほぐれる人です。
だから、少なくたってなんてことない。
大人になり、そんな人に出逢えること自体がありがたいことで、
さらには、おいしいご飯を食べながら、
(私が作ったランチは美味しかったかは置いといて(笑))
笑い、泣き、励まし相談し合えるなんて。。。
幸せだなと心がホクホクになった日でした。
2015年10月22日
10月22日の記事

庭のコンポストカラ、ニョキニョキと出てきたさつま芋の蔓。
掘り返してみると、丸々した芋が5つも!
栄養抜群だったかなかなー。
その芋で、↑さつま芋の蒸しパンを作りました♪
『おいしい、おいしい』ってパクパク食べる子供たち。
昭和を感じるわぁ~
でも、なんてことない素朴な手作りお菓子こそが母の愛情そのもの。
坊っちゃんの著しい成長の1つが、
お手伝い欲。
コロッケを作ってくれたり、
ピーマン切ったり、
しれっと毛布をたたんでいたり、
しれっと風呂タイルを磨いていたり、
しれっとして、やったから!と言わないのはお父さん譲りだね。父の背中をしっかりみておるな♪

そして、絆創膏を3枚持ち歩くという乙女な部分を併せ持つ、草食系的な(笑)
いいパパになるだろうなぁ~
←親バカ(笑)