2014年03月13日
今日は、洋裁教室へ
数ヶ月ぶりの洋裁教室へ。
ソファーに座って、
口だけ動かすだけでしたが(笑)
癒しの時間でした~!


長女のスカートを作りました!
(正確には作ってもらいました(笑))
ポッケは、取り外し可能です。
春色でこれからの季節によさそう♪
ランチも満腹、
ものすごく美味しかったです~!


何より、久しぶりに気心知れたみんなとゆっくり話せたのが嬉しかった~!
Posted by yu-hi at 20:24│Comments(4)
│洋裁教室
この記事へのコメント
はじめまして梢と申します。
洋裁教室について教えて下さい‼︎
子供の服やバック、小物など作りたくミシンを購入したんですが、いざ始めようと思ったらわからない事だらけで、なかなか前にすすめません。ずっと近所でソーイング教室を探していました。
教えて頂けるのは、洋服作りだけでしょうか⁉︎また、料金や開催日についてなど教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します!
洋裁教室について教えて下さい‼︎
子供の服やバック、小物など作りたくミシンを購入したんですが、いざ始めようと思ったらわからない事だらけで、なかなか前にすすめません。ずっと近所でソーイング教室を探していました。
教えて頂けるのは、洋服作りだけでしょうか⁉︎また、料金や開催日についてなど教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します!
Posted by 梢 at 2014年03月16日 18:10
梢さま。
お問い合わせありがとうございました。
詳細は、注意書など含め長々となりますのでオーナーメッセージよりお問い合わせお願いいたします。
梢さまのアドレスへ
直接、お返事いたしますね♪
お手数おかけします、すみません。
お問い合わせありがとうございました。
詳細は、注意書など含め長々となりますのでオーナーメッセージよりお問い合わせお願いいたします。
梢さまのアドレスへ
直接、お返事いたしますね♪
お手数おかけします、すみません。
Posted by yu-hi
at 2014年03月17日 09:44

はじめてコメントさせて頂きます。
私も洋裁教室に興味があるのですが詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。
私も洋裁教室に興味があるのですが詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。
Posted by ゆか at 2014年03月23日 22:12
2014年、4年前の記事に投稿しています。私も洋裁に興味があります。
この記事がまだ有効なら詳細を教えて下さい。
この記事がまだ有効なら詳細を教えて下さい。
Posted by まりこ at 2018年06月08日 09:31