2014年04月17日

台所 ②

ここのところ、みなさんにはどうでもいいような、自己満足blogですが…。

それでも、たくさん遊びに来てくださりありがとうございます~

(内心、いつ見放されるか、ドキドキ(汗))


********000*************

今朝、5時半に起きてきました、
小学一年生、次女。

『ねぇ、おかぁさん。トイレについてきて~』と言うので、

『今ね、おかぁさん朝ご飯作ってるんだけど、付いていかなきゃダメかな??』と答えると。

『だってね、先生がおかぁさんと一緒に朝トイレに行って下さいねって言ったよ』と言うではありませんか!

『( ̄▽ ̄;)、あ、だった。検○の日だ!おかぁさんすっかり忘れてたよー』

数時間前まで覚えてたのに。
お店に持って行った傘もよく忘れる位だからなぁ~私。


『そのことで、頭がいっぱいで、ゆぅちゃん早起きしたんだよー』と次女。。。。

なんて君はしっかり者なんだ!
小学生になって、しっかりしてきたなぁ~と思う事、多し。
爪も伸びていたら自分で切るし、髪も自分で結ぶし。
さみしいような、嬉しいような、そんな今朝でした。



さてさて、我が家の台所②ですが、
IHの真下引き出しの隣には、更に縦3段の小さな引き出しがががあります。

中は、

一段目
(ラップ、アルミ、クッキングシート等)
台所 ②

二段目
(しゃもじ、計量スプーン、計量コップ、ハサミ、フライ返し、おたまのみ)
台所 ②

三段目
(粉類)
台所 ②

この三段目が気になってるんです。
我が家では、頻繁に使う粉類。
どうやってうまく保管したらよいのでしょう。


いま、吹き抜け部分のリホームが始まっており主人の書斎が出来てきています。

工事中のため、朝~夕方まで居場所のない私…いやあるんだけど、リビング&2階を行ったり来たりする工事なので(笑)


子供たちは、大工さんの職人技に見とれて、若干邪魔のような。
それでも優しい大工さんです。




同じカテゴリー(おうちのこと)の記事画像
年末にむけての
夜光と
loveみっけ。
アメトキドキ晴れ
違いがわかる?
こっそり
同じカテゴリー(おうちのこと)の記事
 年末にむけての (2016-11-15 15:42)
 夜光と (2016-10-27 21:48)
 loveみっけ。 (2016-10-27 13:36)
 アメトキドキ晴れ (2016-10-24 13:05)
 違いがわかる? (2016-10-22 11:10)
 こっそり (2016-10-21 23:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台所 ②
    コメント(0)