2014年09月04日
繰り返して

子育ては、日々の反省から、
親も成長しているのだと感じる。
私も、寝る前には
『あー、もっとこうすればよかったかな。』
『抱っこしてあげれてなかったなー。』
とか、1日を思い返し、そして反省。
今日は、パーフェクト私!なんて日はほとんどない。
だけれども、反省することから成長して、改善出来ている気がする。
なーんてね。
偉そうな事いっちゃってるけど、
昨日も反省した出来事があって、
うちは、ハンカチ入れがあるんだけれど、
若干濡れた(明らかに使用すみ)のハンカチが入っていた。
私は即座に、
あ、次女が今日使ったハンカチを入れたんだ!
と思ってしまう。
そして、
『誰?ここにこのはんかち入れたのは?』と聞いた。
(怒り気味に)←ここがまずいけなかった。
次女は、手をあげない。
もう一度私が尋ねると、
しぶしぶ手をあげる。
私は、何でこんなとこに入れたの?
匂ってごらん!
臭いでしょ!
みんなが使うとこに。
嘘ついて。
こんなことばを並べ、叱った。
でも、ちゃんと話をしているうちに、
真実は全く違うことに気づく。
昨日、鼻水がハンカチについたから、
小学校で石鹸できれいに洗い、干して乾かして、
もうきれいだから、ハンカチ入れになおした。
と、次女が言う。
私は、『ごめんねー。そうだったんだ』と謝り、
最初から事を決めつけて、
次女を信じていなかったことに反省する。
本当にごめん。
お母さん。いけない事、しちゃったね。
ちゃんと心から謝った。
子供は、完璧じゃない。
親だって完璧じゃない。
一緒に成長していけばいい。
子育ては、そんなもんだと思えば、
案外、楽だ。
(なんて思うのは、楽観的な私だけ?(笑))
Posted by yu-hi at 04:21│Comments(2)
│子供達。
この記事へのコメント
yu-hiさん。
涙が出そう。
私はいつもそんなです。
子供達に素直に、優しく、ゆったり話しかけるのは子供の寝顔見てるときだけ。
一緒に成長しなきゃいけないのになぁ。
育児は育自でもありますね。
涙が出そう。
私はいつもそんなです。
子供達に素直に、優しく、ゆったり話しかけるのは子供の寝顔見てるときだけ。
一緒に成長しなきゃいけないのになぁ。
育児は育自でもありますね。
Posted by B型ちびまるこ at 2014年09月04日 18:57
B型ちびまるこさん。
育児頑張っておられるんですね。
私も偉そうな事を書いていますが、まだまだです。
いつもこれでいいのか?自問自答しながらです。
でもそれでいいんだと思います。
母親であり、妻であり、一人の女でもある私達は、
たくさんの役をこなし頑張っていますよね。
余裕が欲しい。わたしも一緒です。
また行き詰まったら、
吐き出しに来てくださいね!
一緒にぼちぼち成長していきましょう(^ー^)
育児頑張っておられるんですね。
私も偉そうな事を書いていますが、まだまだです。
いつもこれでいいのか?自問自答しながらです。
でもそれでいいんだと思います。
母親であり、妻であり、一人の女でもある私達は、
たくさんの役をこなし頑張っていますよね。
余裕が欲しい。わたしも一緒です。
また行き詰まったら、
吐き出しに来てくださいね!
一緒にぼちぼち成長していきましょう(^ー^)
Posted by yu-hi
at 2014年09月04日 21:26
