2014年09月23日

運動会 小学校編

運動会 小学校編

朝からザーザーあいにくの雨。
でも、予定通り行われた運動会。
体育館での運動会は、全校生徒約40名と少ないからこそ、出来ること。

うちの小学校は、地域の運動会も兼ねているので、
おばぁちゃん達も沢山いて、ほどよい観客数。
なおかつ、地域の種目に親も子も参加なので、子供一人あたり8種目位出場、ビデオに写真に役員に大忙し(笑)

毎年、こんな見ごたえのある楽しい運動会はないだろうなーって思います。

4月から練習した一輪車も、とーっても上手で、
ひたむきな一生懸命な表情に心うたれるものがありました。


親子競技も、

1* 2年生は、デカパンに親子入る競技。
3*4年生は、抱きしめ親子風船割り。
5*6年生は、親子対決全員リレー。

もー、みんな親も必死で、みんないい顔!


あと、うちの次女さん。
全員綱引きで、必死&闘志剥き出しのあまり、
どんどん前に前に。
気づけば、綱の真ん中の印まで来てる!(笑)
(笑)転げました!

また来年も(^.^)
1年間の成長が楽しみです!

みんな、お疲れ様~!



同じカテゴリー(おうちのこと)の記事画像
年末にむけての
夜光と
loveみっけ。
アメトキドキ晴れ
違いがわかる?
こっそり
同じカテゴリー(おうちのこと)の記事
 年末にむけての (2016-11-15 15:42)
 夜光と (2016-10-27 21:48)
 loveみっけ。 (2016-10-27 13:36)
 アメトキドキ晴れ (2016-10-24 13:05)
 違いがわかる? (2016-10-22 11:10)
 こっそり (2016-10-21 23:52)

この記事へのコメント
こんにちは。
yu−hiさんのお弁当すごい✨
素晴らしい。

運動会、楽しく思い出深いものだったんでしょうね。子どもが、ただ走ってるだけで泣けちゃいますよね。

私は昨年度から勤務校と、我が子の運動会が重なってるので今年も応援できないことが、残念でしかたありません…。
でも子どもにとっての、1番の応援団長です(○´3`)ノ
Posted by しましまトム at 2014年09月24日 20:31
しましまトムさん♪
お久しぶりでーす!
お待ちしていましたー(^ー^)
先生は、そんなこともあるんですねー。
うー、1週間でもズレてればっ!て思いますね。

お弁当は、長女と母が5時起きしてつくってくれました。
蒲鉾の花、うずらの顔、サンドイッチは長女作です。
Posted by yu-hiyu-hi at 2014年09月25日 22:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会 小学校編
    コメント(2)