2015年10月06日
10月6日の記事

昨日、次女が浮かない表情をして帰宅しました。
『何かあった?』と尋ねると、
『バスのなかで、死ね、殺すって、言ってる子がいる』と。
長女に聞くと、その子は当たり前にいつも言ってるから、もう気にしないと話すのですが、
私には違和を感じて。。。
ちょうど先生と話す機会があったから、
話してみると、
給食時間や学校でも、ゲームやテレビ番組の延長で、
そういう言葉が日常的に当たり前のように飛び交っているとのこと。。。
次女は、バスのなかで、
殺す順番を付けられた。とびくびくしながら帰って来ました。
この先、どんな世の中になるんでしょう。。。(涙)
精神的に強くなるしかないのかなぁ~
とか、色々考えてまだ答えは出ていませんが、
しっかり、見守ってあげたいと思います。
Posted by yu-hi at 05:26│Comments(2)
この記事へのコメント
本当に…言葉は大切。ジョーダンにもならない言葉は使って欲しくない願いデス。哀しいし寂しいし、残念な気持ちにもなりマス。こんな世の中になりつつあるのも怖いな…悪い事と判断出来る様に教えてあげる、その子の親の責任でもあります様な…。がんばれー次女ちゃん❣
Posted by いずん。 at 2015年10月06日 11:06
いずんさん。
確かに、言葉は凶器にもなりますよね。
うちの子も言ってはいけないことを言っているかもしれません。。。
ちゃんと教えていかなきゃいけないなぁとあらためて感じました。
確かに、言葉は凶器にもなりますよね。
うちの子も言ってはいけないことを言っているかもしれません。。。
ちゃんと教えていかなきゃいけないなぁとあらためて感じました。
Posted by yu-hi
at 2015年10月06日 21:52
