2015年11月13日

11月13日の記事

11月13日の記事


今日は、坊っちゃん
就学前検診でした。

体育館で受付集合だったのですが、
そのときに、めちゃくちゃ走り回っている二人組がいて、

偶然、検査にまわる組も同じだったのですが、

聴力検査待ちの時、

廊下で、またもや大声でふざけて、大暴れしていて、

雑音で検査がうまくいかなくて
支障をきたしているからと先生が二回ほど注意したにも関わらず、全然変わらなくて、

親がすぐそばにいるのに、。


気付いたら、わたし、

『先生がね、さっき、静かにしてねって言ってたよ』って、その子のお母さんたちの前で注意してしまっていました。


その子のお母さんたちは、どう思ったかわからないけど、、、
やっぱり私は、子供が好きなんだなと、我が子も他人の子も、好きなんだなと思いました。


じゃなきゃ、注意してないかもって。


子供は、キラキラした目で。まっしろな心で、
だけど、そのまっしろいキャンバスに色をつけていくのはまわりの親や身近な大人たち。。。


どの子も、虹色のきれいな色を塗られていくといいな。

そう思った、今日でした。












同じカテゴリー(おうちのこと)の記事画像
年末にむけての
夜光と
loveみっけ。
アメトキドキ晴れ
違いがわかる?
こっそり
同じカテゴリー(おうちのこと)の記事
 年末にむけての (2016-11-15 15:42)
 夜光と (2016-10-27 21:48)
 loveみっけ。 (2016-10-27 13:36)
 アメトキドキ晴れ (2016-10-24 13:05)
 違いがわかる? (2016-10-22 11:10)
 こっそり (2016-10-21 23:52)

この記事へのコメント
,゜.:。+゜表彰状,゜.:。+゜
yu-hi殿
あなたはとてもとても勇気を持って子供ちゃん達のために叱ってくれました
叱ると怒る(●`ε´●)は違います
その愛とがんばりを表しここに表彰状を贈ります
心からアリガトーございました

何の権利もありませんが,ダレも言わない言えない勇気に感動しました
心がほっこりしました(#^.^#)

私も同行動を多々取るタイプで後から悩みますが,大丈夫(o^-')b
きっと子供達はわかってくれると信じてます,゜.:。+゜
Posted by ne-ne at 2015年11月16日 14:41
お久しぶりです(^-^)お元気ですか?ブログは今、stop中なのかな…と、勝手に心配しております、はい(*ˊ˘ˋ*)。
Posted by いずん at 2016年03月16日 20:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月13日の記事
    コメント(2)