2016年06月04日

泥だらけの日


昨日は、小学校の一大イベントともいえる
「どろんこ遊び」の日。

田植え前の田んぼに入って、泥だらけ!
思いっきり遊ぶ!というイベント!

24日にテレビ放送されるそうで、
岡田アナウンサーも、田んぼに入られていましたよー!

いや~
楽しそうだった~(o^^o)

持ち帰ってきた洗濯物はものすごいザラザラ具合だつたけど(笑)


++++++

泥だらけの日

ご近所のAちゃんが持ってきてくれたトマト。
おいしかった~(o^^o)

最近、トマト丸かじりがブームのわが子達。
食欲がもの凄い。。。。

さ、さ。
今週末も、雨だけど、楽しくすごそ。





同じカテゴリー(子供達。)の記事画像
アメトキドキ晴れ
違いがわかる?
二歳の行動
誰に?
多読
暑さにも
同じカテゴリー(子供達。)の記事
 アメトキドキ晴れ (2016-10-24 13:05)
 違いがわかる? (2016-10-22 11:10)
 二歳の行動 (2016-10-14 21:53)
 誰に? (2016-10-07 20:39)
 多読 (2016-10-02 09:17)
 暑さにも (2016-09-29 21:33)

Posted by yu-hi at 07:40│Comments(4)子供達。
この記事へのコメント
子供にとっては楽しみなイベント!!親にとっては洗濯物のことを考えると憂鬱(笑)

でも小さい頃から土には触れていた方がいいというのでそういうイベントも良いですね(*^^*)
Posted by なぁ〜さんなぁ〜さん at 2016年06月04日 08:50
こんにちは。雨ですね。

雨だと子どもが部屋で煮詰まり
わたしも、煮詰まり。

先週、小林にほたるを見に行ってきました。

見渡す限りの蛍、蛍。で、
多すぎて、子どもに止まってくれたりするので長男のテンションマックスでした。

命のことを話したり、良い時間でした。
わたしも現実離れした、その緑色に癒されてきました。

トマトに添えられた
ぷっくりお手手も、美味しそうですねっ。
Posted by 初コメ at 2016年06月04日 09:29
なぁ~さん。
こんにちは♪
そうなんです、ザラッとどころじゃなく、ザラザラ~ザラザラ~。
洗濯槽まで綺麗に掃除しました(笑)

毎年、あの笑顔がいまでも焼き付いて離れません(笑)
24日の夕方四時からです。ぜひご覧ください♪
Posted by yu-hiyu-hi at 2016年06月07日 05:41
初コメさん。
こんにちは♪

小林まで、ホタル観賞に行かれたんですね~大人も幻想的な世界にうっとりですよね。。。
今や、ホタルをみれる場所も少なくなってきていますから、子どもにとっては貴重な体験ですね。
お子さんたちの喜ぶ姿が目に浮かびます。(^o^)
そして、あわせて命の話をされる初コメさん。ステキなお母さんです(; ;)
Posted by yu-hiyu-hi at 2016年06月07日 05:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泥だらけの日
    コメント(4)