2016年07月04日
帰ってからの乾燥


キャンプから帰ってきた翌日は、
キレイにして乾燥。
帰る車内で、
「楽しかった、連れて行ってくれてありがとう」の子供達の言葉に疲れも半分ふっ飛ぶ(笑)
しかし、夜のテントは蒸し暑かったなぁ~、
家の快適さをしみじみ。。。
今朝の車は、隅々まで掃除機をかけてあり、
帰宅してからの主人の丁寧な仕事振りにあらためて惚れ直し。
本日、換気扇周りを大掃除。
塩素系でなく、酸素系で。
害無く、汚れすっきり力いらず
綺麗に除去できますよ。
水筒の中の茶渋も綺麗に。


換気扇のギトギト油もつけあらいで。
次の換気扇掃除は、半年後でいいかな。(笑)
Posted by yu-hi at 12:41│Comments(3)
│おうちのこと
この記事へのコメント
こんにちは。
キャンプお疲れさまでした。
うらやましい限りです。
グリーンコープさんの、同じものを使っています。
水筒は、魔法瓶のものでも大丈夫ですか?
お湯で、
消毒してますか?
お時間あるときに教えてくださ〜い。
キャンプお疲れさまでした。
うらやましい限りです。
グリーンコープさんの、同じものを使っています。
水筒は、魔法瓶のものでも大丈夫ですか?
お湯で、
消毒してますか?
お時間あるときに教えてくださ〜い。
Posted by 初コメ at 2016年07月04日 15:18
初コメさん、こんにちは♪
急に暑くなりましたね~。
酸素漂白剤、お使いなんですね~
ホントこれスッゴくいいです。
よく見ると使用できないものに金属製の容器となってますね。
しかし、うちでは大丈夫の範囲内で使ってますです。友達もこれでやってる~と話してましたが、近々ちゃんと確認してみますね!
お湯は30℃前後となってますが、高温になるほど汚れはよく落ちます。
換気扇は熱湯ザバーでした(笑)
すすぎはお湯でしっかりです。
急に暑くなりましたね~。
酸素漂白剤、お使いなんですね~
ホントこれスッゴくいいです。
よく見ると使用できないものに金属製の容器となってますね。
しかし、うちでは大丈夫の範囲内で使ってますです。友達もこれでやってる~と話してましたが、近々ちゃんと確認してみますね!
お湯は30℃前後となってますが、高温になるほど汚れはよく落ちます。
換気扇は熱湯ザバーでした(笑)
すすぎはお湯でしっかりです。
Posted by yu-hi
at 2016年07月04日 15:26

おはようございます♩
早速のお返事ありがとうございます。
気持ち良いくらいの、落ちっぷりの
換気扇ですね〜。いいな
水筒のパッキンとか、水筒のストローとか、
諸々気になっていたので
やってみます。
本当、急に暑くなりましたね。
毎日、学校に行ってる間の熱中症を心配しています。
夜たっぷり寝て朝は、もりもり食べさせて登校させるくらいしか出来ないんですけどね〜。
早速のお返事ありがとうございます。
気持ち良いくらいの、落ちっぷりの
換気扇ですね〜。いいな
水筒のパッキンとか、水筒のストローとか、
諸々気になっていたので
やってみます。
本当、急に暑くなりましたね。
毎日、学校に行ってる間の熱中症を心配しています。
夜たっぷり寝て朝は、もりもり食べさせて登校させるくらいしか出来ないんですけどね〜。
Posted by 初コメ at 2016年07月05日 07:57