2012年05月01日
ピンチはチャンス。
いまだに行き詰まってしまうことがある。
今だから だろうか。
6・4・2歳の3人の子育て、真っ只中。
年が近い姉妹。
喧嘩が激しさを増す。
それにイライラし感情的になり怒り、反省し、また同じ事を繰り返して また反省。
上手く行かない育児。
そんな時は 本を読みあさる。
今回出逢い購入した本はこちらの二冊。
今だから だろうか。
6・4・2歳の3人の子育て、真っ只中。
年が近い姉妹。
喧嘩が激しさを増す。
それにイライラし感情的になり怒り、反省し、また同じ事を繰り返して また反省。
上手く行かない育児。
そんな時は 本を読みあさる。
今回出逢い購入した本はこちらの二冊。

気持ちが楽になり、子供との接し方のヒントをもらえた。
まずは 自分が普段話している言葉の源について感心をもつこと。
そして自分のしぐさや感じ方について、改めて意識を向けてみること。
客観的に見て、子どもにどのような母親像として映ってみるか振り返ってみること。
『うまくいかない』とき、実はそんな時にならないと、私たちは自分自身を振り返ることが出来ない。
今回は本当に自分を見つめ直すいいキッカケだった。
思い通りにいかず、子育てに行き詰まっているママさん。
この本(しつこく言うより、親のしぐさで子どもが変わる!)オススメです~
もう一冊の本(買ってはいけないお菓子、買ってもいいお菓子)もびっくりする内容(>_<)
知っていた方が身のため…。読んでいて恐ろしくなりました(T_T)
Posted by yu-hi at 13:39│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは。
はじめてのコメントです。
いつもブログみせていただいています。
わたしも何かに行き詰まったらよく本を読みます。
やっぱり何か得るものがありますよね。
でも、普段のブログを読ませていただいて
yuーhiさんのこどもさんたちはとってもしあわせですよ-。
ピンチはチャンス・・・元気が出る言葉です。
無理しすぎませんように・・・。
はじめてのコメントです。
いつもブログみせていただいています。
わたしも何かに行き詰まったらよく本を読みます。
やっぱり何か得るものがありますよね。
でも、普段のブログを読ませていただいて
yuーhiさんのこどもさんたちはとってもしあわせですよ-。
ピンチはチャンス・・・元気が出る言葉です。
無理しすぎませんように・・・。
Posted by じゅり at 2012年05月01日 14:01
こんにちは*
わたしも初めてコメントしますが、yuーhiさんのブログの愛読者です(^O^)
子育てで、わたしも全く同じ様なことで悩みます。ウチも7歳(小1)と3歳の喧嘩が最近激しくて…言葉とかもキツいのでそれに対して叱るんですけど、確かに振り返ってみると、実は自分もそういう言葉を使っていたりして。子どもは親の鏡とか言いますけど、その通りですよね~。
yuーhiさんの子育て、いつも温かさが伝わってきて、見習いたいなぁと思ってます*おすすめの本、ぜひ手にとってみます。
yuーhiさんとの出会いは(まだお会いしてませんが
)、住まいずさんなんです*我が家も住まいずさんで昨年、家を建てました。あれこれ参考にさせてもらいました(^w^)ぜひ、いつかお店にも伺いたいです♪
長々とすみません!
わたしも初めてコメントしますが、yuーhiさんのブログの愛読者です(^O^)
子育てで、わたしも全く同じ様なことで悩みます。ウチも7歳(小1)と3歳の喧嘩が最近激しくて…言葉とかもキツいのでそれに対して叱るんですけど、確かに振り返ってみると、実は自分もそういう言葉を使っていたりして。子どもは親の鏡とか言いますけど、その通りですよね~。
yuーhiさんの子育て、いつも温かさが伝わってきて、見習いたいなぁと思ってます*おすすめの本、ぜひ手にとってみます。
yuーhiさんとの出会いは(まだお会いしてませんが

長々とすみません!
Posted by maiko* at 2012年05月01日 15:50
じゅりさん。
初めてのコメント、嬉しかったです♪
ありがとうございます。
じゅりさんも本、なんですね(^^) 様々な角度から物事を捉えることが出来るようになると、気が楽になりますよね。
是非また遊びに来てくださいね♪^^
初めてのコメント、嬉しかったです♪
ありがとうございます。
じゅりさんも本、なんですね(^^) 様々な角度から物事を捉えることが出来るようになると、気が楽になりますよね。
是非また遊びに来てくださいね♪^^
Posted by yu-hi at 2012年05月01日 22:11
maiko*さん。
こんにちは♪
スッゴく分かります!
歳の差が3~4歳差で、下の子が3~4歳頃になると喧嘩が激しくなってきますよね…
同姓ならさらに激しい気がします(T_T)
この本を読んで 早速今日実践してみたんです。
驚きの結果でした。
姉の一つ一つの行動に思いやりが感じられ、喧嘩を一度もしなかったんです!
ぜひ読んでみて下さいね(*^o^*)
本当にオススメです!
住まいずさん繋がりもあり嬉しいです♪
お会い出来る日を楽しみにしてまーす♪
こんにちは♪
スッゴく分かります!
歳の差が3~4歳差で、下の子が3~4歳頃になると喧嘩が激しくなってきますよね…
同姓ならさらに激しい気がします(T_T)
この本を読んで 早速今日実践してみたんです。
驚きの結果でした。
姉の一つ一つの行動に思いやりが感じられ、喧嘩を一度もしなかったんです!
ぜひ読んでみて下さいね(*^o^*)
本当にオススメです!
住まいずさん繋がりもあり嬉しいです♪
お会い出来る日を楽しみにしてまーす♪
Posted by yu-hi at 2012年05月01日 22:19
はじめまして(*^_^*)
いつもブログを楽しく読ませていただいています。お店にも2度ほどお邪魔させていただいたことがあります(#^.^#)
実は、同じ本(子育て本のほうです)が金曜日に届く予定だったので、思わず初コメントしてしまいました(#^.^#)
私は小2・年長男の子の子育て中なのですが、やっぱり日々子育てに悩むことが多いんです(^_^;)自分も子供と一緒に成長できればと思いながらも、自分の未熟さにがっくりしたり、何とかなるかなぁと思ったりする毎日で・・・
yu-hiさんの記事を読んで、届くのが楽しみになりました♪いつもは購入したら満足→放置になってしまいがちなので、しっかり読んで実践しようっと思います♪
すっかり長いコメントになってしまって、ゴメンナサイ☆これからもブログ楽しみにしていますね♪
いつもブログを楽しく読ませていただいています。お店にも2度ほどお邪魔させていただいたことがあります(#^.^#)
実は、同じ本(子育て本のほうです)が金曜日に届く予定だったので、思わず初コメントしてしまいました(#^.^#)
私は小2・年長男の子の子育て中なのですが、やっぱり日々子育てに悩むことが多いんです(^_^;)自分も子供と一緒に成長できればと思いながらも、自分の未熟さにがっくりしたり、何とかなるかなぁと思ったりする毎日で・・・
yu-hiさんの記事を読んで、届くのが楽しみになりました♪いつもは購入したら満足→放置になってしまいがちなので、しっかり読んで実践しようっと思います♪
すっかり長いコメントになってしまって、ゴメンナサイ☆これからもブログ楽しみにしていますね♪
Posted by azuki at 2012年05月03日 08:24
azukiさん。
こんにちは(*^o^*)
お店にも来て頂いてたんですねー
いつもありがとうございます♪
子育てでホント悩みがないママはいないですよね(涙)
でも悩みが多いだけ、それだけ我が子に真剣に向き合って いる証だと思います♪ お互い前向きに頑張りましょ~(^^)
同じ本を注文されていたんですね(^^)
スッゴく内容良かったです! 読むの楽しみですね♪
また気軽にコメントくださいね^^
嬉しかったです。
こんにちは(*^o^*)
お店にも来て頂いてたんですねー

いつもありがとうございます♪
子育てでホント悩みがないママはいないですよね(涙)
でも悩みが多いだけ、それだけ我が子に真剣に向き合って いる証だと思います♪ お互い前向きに頑張りましょ~(^^)
同じ本を注文されていたんですね(^^)
スッゴく内容良かったです! 読むの楽しみですね♪
また気軽にコメントくださいね^^
嬉しかったです。
Posted by yu-hi at 2012年05月03日 09:34