2012年07月14日

珍回答。

今日、用があり小学校へ。

委員会活動の真っ最中で。

汗だくになりながらウサギゴヤの掃除をしている美化委員会の子供たち。

厳しい先生の指導で、掃除も手を抜かない。


きっと子供たちは、勉強以外の多くの事をこの学校で学んでいるに違いありません。




帰り際に、担任の先生からこんなことを言われました。


○○さん(長女)は、国語の時間、いつもみんなと違って面白い答えを言ってくれるんですよ(笑!!!)

今日は、すきなものを何でもいいから紙に書きなさいって言ったら、みんなはぶどうやいちごって書いたんですが、○○さんは(長女)はびわと書きました(^^)と…

そして、県下一斉の実力テストで、

絵を見て正しい文になるように□の中に言葉を書きなさい。という国語の問題。



答えの例として、

女の子は
おにぎりを
食べる。



ですが、
うちのこは


珍回答。


…。
おにぎり主体。

先生も悩んで、間違えてはいないので○にしましたと笑いながら教えて下さいました(笑)


でも、算数も国語も満点だったのでおうちでたくさんたくさん褒めてあげて下さいね。とフォローを忘れない先生なのでした( ̄∀ ̄)


学校では、木の穴をひたすら掘ったり、
家ではかたつむりを飼育したり、ひたすら工作をするちょっと変わり者の長女。



みんな違って
みんないいんだってことを、受け入れて 褒めてくれる学校で良かったね。


珍回答、お母さんも楽しみにしてるから
自分らしくのびのびと育ってね!!

同じカテゴリー(おうちのこと)の記事画像
年末にむけての
夜光と
loveみっけ。
アメトキドキ晴れ
違いがわかる?
こっそり
同じカテゴリー(おうちのこと)の記事
 年末にむけての (2016-11-15 15:42)
 夜光と (2016-10-27 21:48)
 loveみっけ。 (2016-10-27 13:36)
 アメトキドキ晴れ (2016-10-24 13:05)
 違いがわかる? (2016-10-22 11:10)
 こっそり (2016-10-21 23:52)

この記事へのコメント
おもしろ~い(o^^o)
将来ビッグになるかも♪

* * * * * * * * * * * * * *

himeにもまだ会えてなくて~(;_;)
jyuriちゃんと4人で会う計画立てるね(^-^)/
あたしも結婚して、今隼人に住んでるよ♪
hanaちゃんの自宅SHOP、是非行きたいなぁ~\(//∇//)\
Blogチェックするね~☆
Posted by ツェル at 2012年07月14日 19:52
ツェルちゃん!

もうね~マイペース過ぎてびっくりだよ(笑)

しかも自分の世界に入りこむと…何回名前を呼んでも返事しないからね(;_;)



おー♪
いいね(*^o^*)
いいね~
namiちゃんも、ついに妻になったのね!!!
4人で会いたいね★うちで夜集まってワイワイOKよ♪
Posted by yu-hi at 2012年07月15日 22:23
算数は答えはひとつしかないけど国語は色んな答えがありますもんね(^^)
長女ちゃん将来が楽しみだわ♪
友人の娘ちゃんも以前カエルを飼育してましたよ。エサはハエとかなので捕まえるのはお母さんの役割だったみたいですけど(笑)
Posted by kaochan at 2012年07月17日 11:14
>kaochanさん♪

わー(≧∇≦)
カエルですかぁ!!
上には上がいますね(笑)

そのうち、うちの子も言い出さないかな…想像しただけで。。。きゃ~(>_<)
Posted by yu-hi at 2012年07月18日 21:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
珍回答。
    コメント(4)