スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年09月08日

愛を込めて


宮城県に引っ越した、
長女のクラスのママ友。

今でも心友。

同世代の娘を持つ母同士、
悩みを打ち明けられる、大事な大事な存在。


たまには、会いたくなるよ。





娘ちゃんと、我が娘に、
おそろいの巾着袋を製作。

袋いっぱいに
愛を込めて送ったよ~  


Posted by yu-hi at 14:58Comments(0)おうちのこと

2016年09月08日

小さなヒミツキチ






ちっちゃな手と足、はみ出てるよ。

もぞもぞ、、
ごそごそ、、

少しずつ移動してるよ、

小さなヒミツキチ。


ダンボールって、優秀ね。
おうちになるんだもん。

  


Posted by yu-hi at 13:32Comments(0)おうちのこと

2016年09月07日

はしれー!

夜風が心地良く、
ますます食べ物も美味しい季節になってきましたね。
 
子供達と、よく散歩するんですが、
色々なところろで秋発見!



そして、帰宅してから、
汗だくでかけっこの練習
(メインはトンボを追いかけ捕まえながら)


子供達のこういう無邪気な姿をみていると、

かわいくて
元気でいてくれればそれでいっか。
ってなります(笑)
 
でも、帰ったらすぐお風呂入って汗流して! 
すぐ宿題してね!みたいな(笑)











栗を手に入れたので、
 栗ご飯を作りましたよ~

ホクホク美味しかったなぁ~

 

残った半分の栗は、
甘露煮にして、シフォンケーキに混ぜ込みます。





これも、美味しかったなぁ~。




お父さんがこっそり買ってきてくれた、
こちらも美味しかったなぁ~

なんと、開けたらハートマークだよ!





うふふ。

美味しいが
とまらないですね。

  


Posted by yu-hi at 21:40Comments(0)おうちのこと

2016年09月05日

新入り。


最近、主人がAmazonで購入した、
コレ。

面白くて、
子供達黙々と作業中。








強力な磁気で立体的な構造がつくれます。

何気に算数の勉強にもなるみたい。



  


Posted by yu-hi at 22:06Comments(0)おうちのこと

2016年09月02日

壁。

子育てって、本当に
年齢毎に色々な課題にぶち当たりますね。

長女は、小学五年生。

反抗期真っ盛りです。

指示されるのもイヤだし、注意されるのも嫌。

お手柔らかにガラス製品のように扱わないと、
機嫌を損ねてしまいます。

伝え方もむずかしいし、
伝わってるのかも疑問。。。

ま、これが成長過程の一つなんでしょうね。

気長に向き合います。





モクモクと
モグモグ家族で食べる朝ご飯。



ご飯は、大切なあなた達家族を思い
心を込めて丁寧に作るから、


その思いが伝わってくれると嬉しいな。
  


Posted by yu-hi at 21:56Comments(0)おうちのこと

2016年09月01日

いってらっしゃい

夜に黒ニンニクを五粒食べたら 
気持ち悪くなりました。

そんでもって明日は打ち合わせだった(~o~)

しっかり歯磨きしよー!!


本日始業式。

今朝は、スタートをきるべく、
しっかり朝ご飯。



元気に登校していきました。



学校から貸し出された一輪車を、
夏休み中に返却するのを忘れてて 
今日は、一輪車をかかえ市営バスに乗車。

ごめん、息子よ。



四番目ちゃんは、お見送りで
市営バスに乗れず、いじけ虫。



乗りたかったね~  


Posted by yu-hi at 20:56Comments(0)おうちのこと

2016年08月29日

子供増える日



子供が増えました。

4人から8人に。



ワイワイな夜。

小学校や幼稚園のお友達が、
泊まりに来てくれて賑わっております。

ご飯もみんな完食。

嬉しいね。


  


Posted by yu-hi at 22:12Comments(0)おうちのこと

2016年08月28日

後3日

夏休みもあと3日ですね。



金曜日、お友達と「おにぎらず」をつくる料理教室に行った子供達。

一緒に行った友達の女の子に聞くところによると、うちの次女ちゃんの食べる勢いと早さがすごかった!と(笑)

美味しかったんだねぇ~。
良かった、良かった!

一時に終わったので、そのまま友達のうちにお邪魔して、お茶会(o^^o)

子供達は、外の影の(お父さんが作った)砂場で泥遊び~!
女の子4人でひたすら。



有り難い環境だよね。

砂場遊びは、なかなかできないもんね。


その後も、お風呂とカレーまで食べてって。

うー、優しい友よ。。。

コストコのプルコギのタレで焼いたお肉がめちゃくちゃ美味しかった~
私も見つけたらかお。


今日は、朝七時半から愛好作業で、
家を七時出発。

全校生徒が35人で世帯数も少ないので
全員参加なのです。
我が家も全員参加で。
だいたいどの家庭もお父さんがめちゃくちゃ汗だくで頑張っているので、本当に素敵だなーと思います。
汗だくでがんばったので、その後のお風呂がきもちよかった~。曇りで良かったな。

しかし、四時半に起きたがら、眠い~

  


Posted by yu-hi at 12:54Comments(0)おうちのこと

2016年08月24日

一輪車の猛特訓中



朝六時過ぎ、夕方六時過ぎてから、
毎日二回、涼しい時間帯を狙って、
坊ちゃんと一輪車の猛特訓中です。

なぜなら、9月の運動会で、
一輪車競争(個人と全校リレー)と、
一輪車を使った全校演技があるからです。

乗れないといけないのです。



毎日汗だくになって頑張る姿に、
母もちょっと早起きして朝ご飯を作り始めて、
一緒に公園に駆け出します。


四番目ちゃんは、その間、お父さんと朝ご飯。
食欲旺盛の、朝6時15分。


何回もコケて、汚れて、
泣いて、怒って、喜んで、笑って。

の、繰り返しです。






小学三年生の次女が練習に付き合ってくれて、
いいアドバイスをしてくれます。
(私には出来ないようなアドバイスを)

こういう時に、姉弟っていいなぁと思いますね。
微笑ましいです。




きっと、練習した成果は出るはずだから、
粘り強く、根気強くね!

運動会、胸を張って、
一輪車に乗れるように頑張ろね!



練習あとの朝は、お風呂に入って 
綺麗さっぱりしたら、朝ご飯を食べたら、
さあ宿題!


なぜか、朝ご飯を済んだ四番目ちゃんも、一緒に朝風呂に入ってる6時50分ー(笑)





  


Posted by yu-hi at 05:19Comments(0)おうちのこと

2016年08月23日

昨晩の。



昨晩。

お風呂をすませたら、家族揃って
さぁ夕ご飯。

カンパーーイ!!!



もう新物サンマが出ていましたよ~

秋を感じますよね~



初めて作った
おにぎりの肉巻きが大好評。




夜もずいぶん肌寒くなりました。

お腹だしっぱで、
風邪引かないようにしなきゃ。


昨日は、今の生き甲斐でもある(笑)
月9がなかったので、来週までこのモヤモヤ感持ち越しです(T^T)
  


Posted by yu-hi at 05:16Comments(0)おうちのこと

2016年08月22日

自由研究レポート!終わるまで


長女の自由研究レポート、やっと完成したようです。

私が関わったのは、目次のみ。

あとは、自分で20ページにも及ぶレポートをひとりでやりきりました~。

やればできるんだな。

内容もさることながら、
丁寧にやりきったことに感心しました。






長女の最終レポートチェックは、
日頃から仕事で研究開発している主人の役割。





とても褒めていました。

頑張って良かったね。


我が家では、父親が子育てに関わることをとても重要だと思っています。

坊ちゃんの問題集の○付けも主人です。

全部関わらなくてもいいから、要所要所で関わってくれたらそれでO.K.としています。

学校の出来事や、
毎日の出来事もよく話します。

仕事の愚痴も毎日聞きます。
(聞いてあげます(笑))



今日は、坊ちゃんの眼科の日で、
主人が朝六時半に家を出て並んでくれて、受付一番乗りでした。おかげさまで、9時には診療、会計完了。

(いつもなら、朝9時に受付したら、全部終わるまで3時かかります、涙。)


お父さんが早朝から、暑い中、並んでくれていたことを知り

帰り際、自分から「お父さん、ありがとう」といった坊ちゃん。


本当にありがとうだね。

居てくれてありがとう。  


Posted by yu-hi at 16:09Comments(0)おうちのこと

2016年08月21日

プーパ


僕ね、一番すきなのはね、

「プーパ」という坊ちゃん。

プーパ?!

ナニナニ?


。。。。

PUMAだーーー(笑)

PUMAだよね。  

その後、何度か教えるもプーパというので、
もうそのままにしています(笑)




毎日でもきたい、プーパの服。

  


Posted by yu-hi at 21:43Comments(0)おうちのこと

2016年08月21日

現実にもどる。



現実逃避で。カフェへ。




夏休み、終盤にさしかかり、
長女は、自由研究レポート作成に
追われています。



意外と自分でできるようで、
むしろ、私が関わらない方がいいみたい(笑)
喧嘩になるからね。

丁寧で、的確に纏めているので、
仕上がりが楽しみです。


今朝は、洗濯物を干していたら、
四番目ちゃんと坊ちゃん、
朝七時からプールに入ってました(^。^;)
えーー!


さてさて、朝ご飯としましようか。


  


Posted by yu-hi at 07:20Comments(0)おうちのこと

2016年08月20日

おはようございます。

朝八時から、子供たち、
家のデッキに広げたプールに入っています!

姉弟が多いと、子供たちだけの空間で
勝手に遊んでくれるから、
とっても楽です。

朝ご飯も六時半には、しっかり食べて。


(坊ちゃん、なぜ君は白のタンクトップ姿)


(主人は、朝から黒ニンニク(笑
実母が作ってくれました。
国産ニンニクを、炊飯器で10日間保温すると出来上がるそうです。
臭みが無く食べやすいですよ。



もうすぐ学校が始まるので、
リズムをしっかり取り戻そうね!


  


Posted by yu-hi at 09:45Comments(0)おうちのこと

2016年08月19日

残された12







夏休み。

子供たちの
朝、昼、夕の食事に追われている気がします。

大したものは作ってないけど。。。

夏休みもあと12日らしいです。

足早に通り過ぎて、
あっという間にここまできちゃったけど、

大きな旅行にも連れてってあげれなかったけど、
でも大自然の中でたくさん、たくさん遊んだのは確か。


順番にこの家を巣立っていくのもそうとおくはないなーと思うと、この貴重な夏休みにありがとうです。








  


Posted by yu-hi at 19:47Comments(0)おうちのこと

2016年08月10日

おかえり。

おとうさん、三週間振りに帰国。

四番目ちゃん、お父さんを忘れてしまい、

「よそのオジサンがうちにいるー!」って、

大号泣(T^T)(T^T)(T^T)


おかえり。

みんな、待ってたよ♪






長時間移動し、帰国した当日さえ、
私が夕飯の支度をしている間、

二階で洗濯ものをたたみ、

夕飯後、茶碗を洗う、お父さん。

頭が下がります。。。




  


Posted by yu-hi at 21:23Comments(0)おうちのこと

2016年08月06日

まてまて、休も。

今日は、午前中は涼しかったですね。
外で風に吹かれながら、みんなで
自治会の「七夕飾り付け」をしました。

 

大きな竹だったので、
大空に舞う姿が、カッコイー!

昼からは、
 お祭りに。


区画内に放流された鮎を
つかみ取り、




捕った魚は、その場でヤキヤキできます。
(これがまた非常に火の側で暑い!燃えるようでした。)




子供たち、焼きたての鮎を美味しい!美味しい!とスゴいスピードで完食。



まだ食べたそうでしたが、我が家は三匹しか捕れず、残念そうでした。

また来年だね。


一旦、帰宅して、
お風呂。

済ませたら、夜のお祭りに。

小学校の友達、3家族で。
とってもいい場所を確保してくれていたので、頭の上あたりから、目の前まで、花火が上がる上がる。






今までで、最高!のポジションでした。

場所鳥、ありがとね!





夏休みにはいってから、
ずっと、土日も平日も、三食、朝から寝るまで
ひとりで4人子育てしてるので、
このあたりでさすがに気力体力の限界が。。。
(こんな時、実家が近ければ、とおもいまふ。)





ちなみに、
坊ちゃまは、鮎のつかみ取り大会には、
参加断固拒否。

代わりに、人面木を探しました(笑)

  


Posted by yu-hi at 22:36Comments(2)おうちのこと

2016年08月03日

寝れない、そんな夜。

夕方のゲリラ豪雨のおかげで、日が暮れてからは、風がひんやりと冷たく感じます。


花火の季節が足早に通り過ぎてゆくような、そんな気させしてしまうくらいの。

冷たい風です。



今日は、忙しい日でした。

夕方、学校から帰宅したお姉ちゃんと一緒に自由研究の続きをやるべく、料理用の温度計を買いに走る母。
なんとか、実験は終盤。
あとは、レポート用紙にまとめる作業。
ファイト!
読める字で書いてね(笑)


一年生の坊ちゃまは、夜に作文の続きを。
五枚目の最後の行まで書き終えて、
家族みんなから拍手!
よう頑張った!と頭をなでなで。
これで、少し肩の荷がおりたよ、母さん(笑)


ほっとしたのも束の間~
夜8時過ぎ、ガトーショコラを作りたいと言い出した次女さん。

寝てくれ~寝てくれ~(心の叫び声)

仕方なく、作りました。涙

明日、坊ちゃまのクラスのママたちが遊びに来るから一緒に食べよう♪そうしよう♪




あり得ないほど、ダンスして、飛び回り、走り回るので、リビングは誇りがまってます。。。




  


Posted by yu-hi at 21:45Comments(0)おうちのこと

2016年07月29日

カンパイで、ほろ酔い。




夏休み、

喉渇き、

用事ない日は、

4時から。


若干酔うと、気持ちにも余裕がうまれ、

姉妹ケンカも笑顔でかわせます。



------------ttt

月曜日から金曜日のプール解放が終了。

キラキラの水面と
弾ける笑顔と、
流れる汗。。。

少しはやせたかなー。

明日は、小学校の一年生クラスの夏レクです。
たのしみー。
  


Posted by yu-hi at 22:38Comments(0)おうちのこと

2016年07月22日

三件立て続けの家庭訪問



おはようございます♪

昨日の、家庭訪問。
朝九時から、三人の先生が順番に、30分ずつ。

終わって、ホッとしました。
脱力感~(笑)

その後、同じ小学校の友達やら、
幼稚園のときの友達やら、来てくれて、

子供7人。
熱気ムンムン。
出入りも頻繁で、
クーラー全然きかない(笑)

うちに来た同じ小学校のお母さんが、
さっきの家庭訪問、うち一時間半だったー!と。

えええー(笑)ながっー。
ながー。

ま、でも長女が二年生のときの先生もそうだったな(笑)

でもそれだけ関係が良好だということ。

そんなとこも、この学校を好きな理由の一つです。









  


Posted by yu-hi at 05:36Comments(0)おうちのこと