スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年07月21日

グッバイ、ドロドロ。



想いを伝えることは、
はっきりものをいう事とは違う。

相手の気持ちを考えなければ、
相手が不快になれば、
正しいことを言ったとは限らないのかもしれない。



去年は、ママ友達関係で負のスパイラルに陥った。学生時代は高専だったので男の子が多く、職場もほとんど男性。数ミクロンの誤差も許されない過酷な職場で鍛えられ、
これまで、女性のドロドロ感とは無縁で、それを味わうことなく育ってきた私にとっては試練の年だった気がする。


うわさに惑わされ、自分の気持ちが何処にあるかわからなかった。

でも、結局は同じような考え方の人達が集まりグループになるのかな。

無理しないことにしようと決めた。

そう思えたら気が楽になる。

落ち着いて周りを見渡せば、近くには、同じような考えを持ったひとが結構たくさんいた。

だから、一人にはならなかったのかもしれないと、僅かな自信さえでてくる。

これでいい、と思えてからは、
親子心地よく過ごせている。


坊ちゃんが入学して、
また新たな素敵な仲間と出逢った。

ありがとうの一年になりそうだ。

  


Posted by yu-hi at 05:49Comments(2)おうちのこと子供達。

2016年07月20日

ジリジリのいたた。


こんにちは。

一気にジリジリ焼け焦げるような暑さになりましたねー。

七時に朝送りでバス停まで歩いていくだけで

すでに汗だくです。


この暑さの中、さらに重たいランドセルを背負って学校まで歩く子供たち。
当たり前に歩いてきていることに毎日感心します。


何気ない日々の努力が、当たり前のことができる子供になっていくのかなーと思ったりします♪



昨日は、一学期頑張ったご褒美として、
みんなで考えた好きなことをする1日だったそう。
砂場で泥だらけになり、寝転んでみたり、
かき氷たべてみたり、楽しかったー!ってよろこんで帰ってきました。

それから、夜になるにつれ、
いやぁ~な予感。

足が激痛でうなされる、坊ちゃん。
ね、れ、な、い。

翌朝、寝不足気味の母に、

「昨日は、僕の足もんでくれてありがとう。
お母さん寝れなくてごめんね。今日は、ゆっくり休んでね」と声をかけてくれました。涙


お父さんが買ってきてくれたアイスで、
エネルギーチャージ!




今日は、小学校の夏レク。
白目むいて頑張ります!




ある日の手羽先。
バリバリに焼いて、中はふっくらジューシー!




お酒、すすむー!  


Posted by yu-hi at 09:13Comments(0)おうちのこと子供達。

2016年07月16日

ごめん、ごめんの

また雨続きですねー。
雨音が優しいメロディーを奏でています、と言いたいところですが、こんなに長雨だとそんな悠長なことは言ってられません(笑)


家族6人で食卓を囲みながら、
味わう暇もなくガッツく子供達。

そして、食べ終わった子供達は、
リンネ(テレビ)に釘付け。

余り物で、主人と再び晩酌。
仕事のことから、まぁ色々話すんですが、
職場の話になり、大爆笑していたら、

「ちょっと!静かにしないとテレビ聞こえないよー!」

と、子供達。

「ごめん、ごめん」と。

こんな日常のワンシーンに
あー幸せだなー
と感じる一時です。

幸せの基準は、ひとそれぞれだけど、
足元に転がっている小さな幸せに気づけば、
心はもっともっと満たされるものになるんじゃないかな、と自分に言い聞かせています。

偉そうなこといってますが、
昨日飲み会で深夜二時に帰宅した主人に
ちょいちょいイラッとしました(笑)




  


Posted by yu-hi at 18:48Comments(0)おうちのこと子供達。

2016年07月14日

雨の木曜日

こんにちは。



我が家のまわりは、この大雨で。

近くの川が氾濫し、家屋の浸水、
避難指示がでていました。

災害には逆らえないですね。

怖いです。




++++++

流し台の下を少し片付けましたよ。



色々気になりますが。

ちょこちょこ、です。


  


Posted by yu-hi at 13:39Comments(0)おうちのこと

2016年07月12日

洗面台交換!

鹿児島、雨が続いています。
過ごしやすいような、過ごしにくいような、
どっちなんだろ(笑)




昨日、洗面台の取り付けをしてもらいましたよ。






もともとの洗面台は、
とても使い勝手が悪くて。

今回、ヤフオクで落札して、水道屋のおじちゃんに頼んで取り付けてもらうことにしたのです。


取り替えだったので、
理想の高さより15センチ高いとのこと。

子供達は、踏み台がいるなぁ~。

でも、いままでより水ハネは軽減されるはず。


おうちを建てた後の方が色々と、メンテナンスやお金が必要になってきますよね。。。。



------------ttt
昨日、頼んでいた折り紙の本が届きました。





子供達に反応がよく、
次女は、ひたすら三角錐。
三角錐。
たまに立方体。
また三角錐。





以前、長女(五年生)が、二年生のときに受け持って下さった先生が、どれだけ手先を使う遊び(工作)をしたかが後々の算数への興味や意欲に繋がってくるとおっしゃっていました。
現在、算数が好きな長女を見ているとわかる気がします。

何気ない遊びの世界って、意味があるんだなーと。

  


Posted by yu-hi at 05:09Comments(0)おうちのこと

2016年07月11日

ハネ。

おはようございます。
昨日は、選挙の投票日でしたね。

午後からは天気が回復したので、
良かったですね。


前日主人と選挙新聞を見ながら、
討論して、政党やしくみなど分からないことは主人に教えてもらいながら
じっくり選んで投票してきました。


主人は、政治とスポーツ、地理関係にはに詳しいので聞いたら答えてくれます。

女性からしたら、何でも答えてくれると「おっ!やりおるな~」と思いますよね!
ポイント高いですね。


いい機会なので、子供達も連れて行き、説明しなが投票箱に入れました。

知事は新人の方になりましたね。
(どうしても、スカッとジャパンのあの人に見えるのは私だけでしょうか(笑)

あたらしい鹿児島に期待が高まっている証拠でしょうね。
脱原発にも期待が高まります。


------------ttt



パンを焼きました。昨日。



焼きたてのにおいにつられ、
手が伸びる~。


土曜日の夕飯。




ピザ生地つくりで、ベーカリーのハネを付け忘れ、気づいたのは二時間後。
なんとか軌道修正。
あるある?
ないない。
残念賞。


パイグラタンを見て、こんなに雑にはみ出すもんなの?と主人。

え、え、性格と器用さの問題ですね。

どうったらあのお店のやつみたいに綺麗に被さるんでしょうか?!


  


Posted by yu-hi at 05:10Comments(0)おうちのこと

2016年07月09日

恐れていたことが~

毎日、500件をこえるアクセスにアタフタ。
こんなblogを見に来て下さり、有り難いやら申し訳ないやら恥ずかしいやら。。。

おはようございます。


七夕の日、夕飯を七夕ワンプレートにしたのに、全員スルーだったという悲しい件。



もう、自分で言うしかない。

「流れ星風」だよ。と。

「へー」で終わる。

ただ涙。




++++++

連日の雨続きで
恐れていたことが~

東面のみだった外壁の汚れ。
以前、ハウスメーカーさんに補修してもらったのですが、

ついに西面にも。。。
(うちでいう顔。道路側)
やっぱりでたかー。




ひゃ~。
も~嫌だ~。
スーパーソトン壁(-_-#) ピクッ
高かったのにな~。

頼れるメーカーさんに相談してみます。  


Posted by yu-hi at 05:26Comments(0)おうちのこと

2016年07月08日

そんなの買っちゃう?!

先日、
ヤフオクで陶器の洗面台を落札しました

友達に話したら、びっくりされました。

なんでも買うねって(笑)


今のが↓コレなんですが、





もう、何でコレにしたんだろうって最初悔やむ位。

デザインで選んでしまったから、

水ハネが半端なくって。

また新しいのに設置したら記事アップしますね。
(誰も興味ないかもしれないけど(笑))



++++++

今朝の朝ごはん。

こちらの方がより、
興味ないかもしれないけど(笑)





バランスよく、
品数多めに並べるようにしています。

しっかり朝ごはんを食べてもらい、
家族を、学校や職場に笑顔で送り出すのが、
私の仕事。

口から入るもので身体はできてゆくので、
スマートな体型を維持するためにも、
健康でありつづけるためにもね。。。。

あ!こないだの人間ドックの結果が郵送されてきたのですが、蚤のような心臓の私は、開封するのにもドキドキ、バクバク。

結果は、大丈夫でした。
ただ、ウエストが五センチ増えてたかな(涙)

おっかしいなぁ~ :-{}
  


Posted by yu-hi at 11:13Comments(0)おうちのこと

2016年07月05日

おっこわ。


小学校のママ友達に誘ってもらい、
初めてのおこわ作り。
6キロ。

うまい、うまい、と子供達おかわり。



確かに、こりゃおかわりしちゃうね~。




さてさて、今晩は何作ろうかなぁ~

と考える時間が楽し。


  


Posted by yu-hi at 21:58Comments(0)おうちのこと

2016年07月04日

帰ってからの乾燥





キャンプから帰ってきた翌日は、
キレイにして乾燥。




帰る車内で、
「楽しかった、連れて行ってくれてありがとう」の子供達の言葉に疲れも半分ふっ飛ぶ(笑)

しかし、夜のテントは蒸し暑かったなぁ~、
家の快適さをしみじみ。。。


今朝の車は、隅々まで掃除機をかけてあり、
帰宅してからの主人の丁寧な仕事振りにあらためて惚れ直し。


本日、換気扇周りを大掃除。

塩素系でなく、酸素系で。

害無く、汚れすっきり力いらず
綺麗に除去できますよ。
水筒の中の茶渋も綺麗に。





換気扇のギトギト油もつけあらいで。

次の換気扇掃除は、半年後でいいかな。(笑)
  


Posted by yu-hi at 12:41Comments(3)おうちのこと

2016年07月01日

少し離れてみると



いよいよ、本格的な梅雨明けとなりそうですね。
こんにちは。


 ++++++

昨日、二泊三日の宿泊学習から帰宅した長女。

学校にお迎えにいったら、
先生から、

○○○さん(長女)、早くお母さんのご飯が食べたいって話してましたよ。

と。。。涙

その後、家に帰ってから、噛み締めながら夕飯を食べていました。

大したものは作ってないけど、

こうやって、少しの間離れたときに、母の味を恋しく思ってくれることは、うれしいな~と感じたのでした。



子供でも、大人と同じように、相手と距離をおくと、あらためて感じること、見えてくること、知ることがあるんですね。
  


Posted by yu-hi at 13:27Comments(2)おうちのこと子供達。

2016年06月30日

次なるテント

ローベンス キャビン600

購入検討中。。。



6人用のドーム型ファミリーテント。

主人から許しを得ている予算内におさまらない。
これは、黙って買うしかないな。

誰か背中ちょんと押して欲しい(笑)



普通は、夫が欲しがり、探して、
値段を確認の後、妻がゴーサインを出す。

、、、なんだろうけど(笑)

我が家は逆です。

よく変わってる~って言われるんです。

それでも、喧嘩することなく、
うまく回っています(笑)  


Posted by yu-hi at 12:28Comments(0)おうちのこと

2016年06月27日

十分よ。


誕生日に、

高価なプレゼントも、
豪華ディナーも、

ないけど、

ないけどね、

疲れが溜まってるタイミングを、

見計らったかのように


たまに、ふら~っと買ってきて、

冷蔵庫に入ってる。



さり気ない、主人からのプレゼント




↑三層。美味しすぎるね。

ワタシはこれで十分。
安上がりな女ね(笑)







喧嘩するほど仲が良いって。
ホントね。








コーディネートまで一緒って(笑)
  


Posted by yu-hi at 10:33Comments(0)おうちのこと

2016年06月24日

手紙から。



さらに、急加速で断捨離続行中。

↑そんな中、
大好きだった祖父と長いことやり取りしていた手紙が出てきた。大事に仕舞いすぎていて、久しく見ていなかった祖父の達筆な字。

眺めていると、そのときにタイムスリップしたようで、また涙。


最近、涙もろくなったなぁ。。。


たくさんあるハガキの中から
一枚選んで額に入れた。  


Posted by yu-hi at 13:50Comments(0)おうちのこと

2016年06月23日

バーミキュライトって。


五年生の長女のテストを見ながら、

【ね?バーミキュライトって知ってる?
論理的に答える問題が増えてるなぁ~】

と主人。



 
↑答はこちらをごらん下さい(笑)


もうすっかり自分たちの時とは
様変わりしているような~
気がします。

記憶にないだけかな。。。


いつかの朝ご飯。
勝手に取ってスタイル。



ますます、よく食べる子供達。

昨日、夕飯時、
次女の食欲に圧倒され、
見てるだけでお腹いっぱいになる、と主人。

本当に中学年になると、
びっくりするくらい食べますね。

食費が右肩上がり。
嬉しい悲鳴です(^。^;)

  


Posted by yu-hi at 08:06Comments(2)おうちのこと子供達。

2016年06月21日

オレのワイシャツ。

昨日は、主人帰宅するなり、
納戸をみて、
【おっ、片付けたねー!】と。

一言。

yes、yes!

ソノヒトコト。

待ってました。


そして、オレのワイシャツどこやった?!と。

え、え、、、っと。

捨てました。

もうそれ以上、聞かないで(笑)









今日の昼飯。

余り物を乗っけて、焼く。


サクサクッと
意外といけるお味。


自分の昼飯、適当に。お手軽に。
食べられればなんでもよし。


  


Posted by yu-hi at 14:51Comments(0)おうちのこと

2016年06月20日

60キロ


クリアケースの表を何かでカバーしたい。









もうかれこれ数年前から、
ずーっと、ずーっと気になっていて。

一見片付いているように見えて、
ふたを開けたら絶句、みたいな。

大きな物から全部一旦外に出して、

五時間かけて納戸片付け。

ものすごい埃でした。
怖くて言葉では言い表せないくらい。(笑)
フーッとしても飛んでいかないくらい。

要らない物を、粗大ゴミセンターに車で運んで、
そしたら60キロもあったみたいで
びっくり~


写真の上やら下やらにあるパンダちゃんの箱はまだ片付け終わってなくて、

これ、川崎市(九年位前)にいたころから
連れまわし、ココにいます。

片付けると尚更、
目に付く~(笑)


一旦引き上げて、
また後日がんばろうかな。

とりあえず、埃を取り除いたので、
少しはスッキリ。


  


Posted by yu-hi at 23:57Comments(0)おうちのこと

2016年06月18日

三分です。

ちゃんとしたお菓子を作りたいけれど、

どうか、御勘弁を。





三分で作れるゼリーで。

3日に一度コレ(笑)

食物繊維豊富な【寒天】

身体にも優しくて、

何よりすぐ固まります。

ホローバットは、直火できるから、
直接火にかけてあとは、そのまま固めるのみ。
洗い物なしが嬉しいですよね~。




あとは、長雨で巨大化したキュウリ。

栄養が行き渡って肥料が足りてるのは真っ直ぐなんだって。←長女のマメ知識より。



手作りのマヨネーズと一緒に。。。




  


Posted by yu-hi at 05:44Comments(0)おうちのこと

2016年06月17日

YOU、はっちゃいなよ!

【ねぇ、ねぇ、お母さん~!学校でこんなのもらってきたぁ~!】

じゃじゃぁ~ん!!!
自慢気にポスターを広げ始める、次女。




コマル。

ヒジョウにコマル。

ドコにハルノか、、?


そこかいっ。

一気にリビングルームのナチュラル感なくなるね。貼りたいなら仕方ないね。

しかし、測ったようにサイズピッタリだね。

ちなみに、学校では、誰もほしがらなかったからしい。だろうね。(笑)







  


Posted by yu-hi at 05:17Comments(0)おうちのこと

2016年06月16日

オーラか。


今朝の主人の背中。。。




光放つものは、

オーラか?!

ライトです。



本日夏期賞与。
日頃の激務と実績が評価され、

結果オーライッ・・ト・

となることを祈る。



いつも
本当に本当に
頑張ってくれて
ありがとう。  


Posted by yu-hi at 21:55Comments(0)おうちのこと