スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年06月16日

思い通りには。。。


昨日、天気が良かったので。
網戸を外してゴシゴシ。

すかさず背後から現れる
チビッコ怪獣。



シャワーを貸して~とせがまれ、、、

私めがけて四方八方、振り回す。

σ(^_^;

総着替えでした。涙。

こんな感じで、何かをやろうとすると必ず現れて、思い通りには行かず、時間はかかるわ~よけいなものが散らかるわ~で、網戸洗いも少しずつです(~o~)

いっぺんに、完璧、は無理なので、
ボチボチ進めて、
ま、いっか。でいきましょ。


↓その後、疲れて長女の部屋で三時間爆睡。



↓私も別の部屋で作業の続きをしました。


  


Posted by yu-hi at 05:10Comments(2)おうちのこと

2016年06月13日

アルバム整理と。



昨日は、時間があったので
2016年5月分の写真整理。

あっという間に月日は経ってしまうので、
毎月ずつ、子供たちの成長を振り返りながら
1人1人出来たことや今興味のあることを
備忘録としてメモして書き込みます。

1年に一冊。
360枚収納のアルバム製作が
毎年の作業です。

これが、意外と子供たちには好評で、
【2011】を持ち出して、
みんなで眺めてケラケラ笑ったり、

編集時に、写真と一緒にコメントも書き入れているので、ひしひしと痛いほど親の愛を感じるようです(笑)、

とっても喜んでくれます。




今は、末っ子ちゃんがお昼寝の時しかパソコンに向かうことが出来ないので、ボチボチペースですが、もっと時間がつくれるようになったらこだわりのあるアルバムにしたいなぁ~~。
  


Posted by yu-hi at 14:52Comments(2)おうちのこと

2016年06月13日

毎日の積み重ねこそ難しい。







相変わらずの雨模様。

1日一カ所の掃除。
地道に続けています。


きっかけは、

長女から、
【綺麗にしていないと福の神が来ない】
と言われたこと。。。

確かに。確かに。
そうだ、そうだ。

こないだ先週、二階の窓枠二カ所を
坊ちゃんと次女に掃除してもらいました。

その日の日記には、
【こんなに二階の窓枠がカビダラケで汚いところだとは思いませんでした】

と正~直なコメントが書き綴ってありました(笑)

今日は、換気扇。
主人に頼みます(笑)  


Posted by yu-hi at 08:25Comments(0)おうちのこと

2016年06月11日

バリウムとワタシ。

こないだ乳ガン検診を受けて、
今日は、人間ドッグでした。
バリウム、、、押さえ込むのに大変でした。
毎回もがいてしまいます。


年一度の検診。
今年もしっかり受けたので、あとはドキドキの結果待ちです。



その後の、家庭菜園。
以下のように、もじゃもじゃ、ワシャワシャです(笑)







毎日収穫を楽しみ、とれた野菜は味わって
食しています。


ちなみに、野菜サラダの胡瓜も自家製野菜です♪


  


Posted by yu-hi at 10:48Comments(0)おうちのこと

2016年06月10日

ザバーッと。





二歳になると、ますます外に出たがりませんか?

最近は、玄関のドアさえも、押し開けるように!

施錠、必須!

ひとまず、デッキで我慢してね~
(かぁさん体力保たないよ~)





昨日の夜、麦茶を作ろうと上棚にあった袋を下ろさずに、そのままちぎろうとした瞬間!

↓一方の袋が斜めに破けて、頭からザバーッと麦茶の粉を被りました。



残念、ワタシ。

ファイト、ワタシ。

ちゃんと袋を腰の高さまで下ろしてやれば、こんな事には、、、(x_x)(x_x)(x_x)

掃除機をかけることとなりました。



今日、1ヶ月振りに、主人が帰国します。
長かった~~。

毎朝かかってくるテレビ電話。。。
二歳の娘も、若干飽きていたような(笑)
本物のとぅさんに会えるよ!

きっと。激務で激やせしてるだろうな。
美味しいもの食べさせてあげなきゃ。  


Posted by yu-hi at 13:26Comments(0)おうちのこと

2016年06月08日

セーフでした。

3月生まれの坊ちゃま。只今、一年生。

幼稚園入った頃は、ちびチャンで、
卒園のころまで平仮名も片仮名も全然覚えてなくて、周りの子より覚えが遅くて、大丈夫かなーと本当心配シマシタ。

でも大丈夫なんですね。

入学してから、ちゃんと教えてくれました、先生が。




綺麗に書けるようになりました。涙

どうしても、我が子は周りのこと比べてどうか?と見てしまいます。

とくに勉強。。。
次に運動神経。


でもね、一生懸命頑張ってる姿や過程を見て、評価してあげなきゃな。と思いました。



一番上のお姉ちゃん。五年生ですが、
宿題(算数の問題)がかな~りハイレベルになってきました!
この担任にあたると、成績があがるよ、とは聞いていましたが、宿題の出し方ややり方を見て、【なるほど!こりゃ成績上がるわ!】

おかぁさん!この問題、わかる?と差し出された問題。




考えること、五分。
ギリギリわかりました。
まだ私の頭脳、セーフみたいです(笑)


私が、解き方を丁寧に教えてたあと、

【あ、ごめん。おかぁさんより簡単な解き方、思い浮かんで解けた!】

だそうで、、、、(゚o゚;

子供の頭脳は柔軟ですね(笑)
  


Posted by yu-hi at 08:06Comments(2)おうちのこと

2016年06月07日

おやつね。

おはようございます(o^^o)

近所の農家んが、
トウモロコシ販売開始!
待ってました~



甘くてとっても美味しいんです。
お塩をパッパッと。
立派なおやつです。


++++++

昨日。
親友のうちで、ランチを頂きました。
作ってくれてて、感激!

↓この春巻きは、茹でたアスパラと生ハムとポテサラを一緒にクルクル巻いて、揚げるんだって。  
お酒のおつまみにもいいかも!
スッゴく美味しかったから、私も作ってみよう!



二歳の我が子にも↓。
みてみて、パンダ。
(もう一人の友達により、教えてもらい、ようやく気付くからね、私。あー、パンダだったんだー。←失礼な(笑))





オシャレな友。

じつは、数年前から気付いてたけど、
裏表がなく、
悪口や陰口を言わないのが、すごい!




泣いて、笑って、
食べて、飲んで(珈琲ね(笑))

ありがとうの一日でした。





  


Posted by yu-hi at 05:32Comments(0)おうちのこと

2016年06月06日

雨の日曜日は。

おはようございます(o^^o)
今日は、6が3つ並んでる!
今日
入籍する人、いるかなぁ~


さてさて、昨日。



暇だ!暇だ!やることない!
と言い張る、
ヤモリくんたちを連れて、

父から偵察を頼まれていた場所へ。

森林浴。



おい、おい、なんか怪しいぞ。














ちぎっとるやないかい!
しかも、意気揚々とあるいておる。

 
++++++

宮城に引っ越した友達から。
キャンプの写メがおくられてきて、
キャンプに行きたい!と子供たち、言うのですが鹿児島はいよいよ梅雨入りした模様。

今日は、キャンプ仲間の友達とご飯なので、
色々探りつつ次に購入するものを練ろうかな(笑)

ランタンにテントに、、、
へ、へ、へ。




そして、去年の今頃は色々あったなぁ~と戒めた昨日でした。

会いたいなぁ~
げんきにしてるかな~


  


Posted by yu-hi at 05:40Comments(0)おうちのこと

2016年06月03日

やさぐれ。


昨日は、毎朝の主人からのテレビ電話で
思いも寄らぬ発言!を受け、
やさぐれておりました。

友達に会って、色々話していたら、
涙がでるくらい大笑いしていて、
気付けば楽に。


北海道物産展で色々買い物をして、

頑張ってる自分に↓。



クラッカーの上に載せて、

  

酒を片手に。

夕飯を作りながら、軽くぐびっと頂きました!

うまし!



  


Posted by yu-hi at 20:20Comments(0)おうちのこと

2016年06月02日

昨日の朝は。


昨日は、仕事で
私の分と四番目ちゃん
お弁当持参。






たかが100円、されど100円。
こんなにかわいい
スケッチ柄フードパック。


お弁当作りの横で、
次女が朝から夕御飯のポテサラ作り。
多少散らかりますが(笑)Thank youです!



坊ちゃんは、今月から始めた英語レッスンに夢中で、頭を抱えながら、必死にテキストの英文をランダムに書き写しております(笑)

どうやら好きみたいで良かった。






  


Posted by yu-hi at 05:50Comments(0)おうちのこと

2016年06月01日

頭をなやます

お母さんになったからには
避けては通れない毎日のごはん。

頭を悩まします。。。




野菜にはごまドレ定番化、
18穀米にするも、混ぜずよそう
偏り大いにあり(笑)




カレーにギャウザ(笑)








え?!
ミートスパに肉じゃが?

我が家の夕御飯。
びっくりされた方も多いでしょう(^-^;

オシャレとは程遠く、
これといったアレンジもなく。涙。

みんな毎食
どんなご飯を食べさせてるんだろう。

時短でつくれる料理の検索をうまく使いこなせたら、、、とおもい検索するも、


なぜか、
新しい料理に挑戦すると、評判が悪いため。

毎回同じような料理です(^^;)、はい。
  


Posted by yu-hi at 05:15Comments(0)おうちのこと

2016年05月31日

家族写真と。



一年に一度、写真館で家族写真をとってもらっています。

今年は、年賀状に一枚プレゼントのおまけ付きで、違うショットで2枚。



結婚式から、年順番に並べています。
子供が一人ずつ増えて、
子は背が伸びて、親は顔が変わり、

時間は、あっという間に経ちます。


記憶を辿り、想いや願いを思い返す時間も

ワタシには必要(o^^o)

だから、姿勢を正す意味で、
あえて見える場所に飾ります。

ねる前、二階にあがるとき、
洗濯物を干しに上がるとき、
イライラかりかりしてるとき、
ギスギスしてるとき、

写真が目にはいると、
気持ちがリセットされるのです。。。。





  


Posted by yu-hi at 15:03Comments(2)おうちのこと

2016年05月30日

雨の日曜日。


キッチンは、とくに居る時間が長い場所だから、

「すき」をぎゅっと詰め込んだ場所。












日曜日は、ミシンとアイロン持ち出して子供たちとマスクを大量生産して、

夕御飯を一緒に作り、



お風呂上がりに、4人でやってた、
「おひめさま、おうじさまの結婚式ごっこ」に
ほっこり、ププッていやされた日。



日曜日。
やりたいことはいっぱいあるのに、
気分が乗らず、、、
10分のマジの昼寝をして、
気付けば1日が終わっていたという。
(ほんとに10分だったかは謎。)


+++


隣のハタガノメルチャンが怖い(笑)






  


Posted by yu-hi at 05:15Comments(0)おうちのこと

2016年05月29日

アジサイを。


アジサイがいつの間にか、
ひっそりと咲き、
和ませてくれます。






我が家にも、白のアジサイを。

ちょこっと
飾ってみました。




早く宿題終わってくれないかなぁ~
  


Posted by yu-hi at 10:10Comments(0)おうちのこと

2016年05月27日

デッキの防腐剤塗布


世間では、おとうさんの仕事であろう、

「デッキの防腐剤塗布」

一時間半かけて、塗り終えました(~o~)

目に入れば失明の恐れ。とのことだったので、

ジャージに帽子にゴーグル着用。
←今思えば完全に怪しい人。










斑ではあるものの、なんとかかんとか
高いとこもプルプルさせながら塗りきりました。


翌日、知り合いの方から、
「なんか顔が引き締まりましたね」と言われました。

間違いなく、日焼けだと思われます。涙。  


Posted by yu-hi at 05:10Comments(0)おうちのこと

2016年05月25日

ゆるーく過ごすしかない

雨の一週間になりそうな、
そんな、もや~っとした天気です。





小さい子って、本当かくれんぼ大好きですよね。
思いも寄らない、こんな狭いとこに入り込んで(^-^
ホコりだらけで出てきたり(笑)

そして、
次々に引き出しを開けて、荒らしてゆく、、、涙。
 


あー、パソコンをいじっている。
涙。



思い通りにはいかない、
だから、ゆるーく過ごす
そんな最近です。



  


Posted by yu-hi at 09:13Comments(0)おうちのこと

2016年05月23日

少しずつね。

オシャレな友達のうちを見てから、いい刺激を受けて、少しずつ断捨離し始めました。

1日一カ所。

焦らず、無理せず。

今日は、サッシ一カ所だったら、
明日は薬箱。といった風に、、、。

本当に少しずつだけど、
毎日着実に
片付け。


薬箱見たら、ほとんど使用期限切れてました
(~o~)ひゃー!
こないだ飲んだ気がする(涙。)

丁寧な暮らし、憧れます。


+++

昨日は、見事に全身筋肉痛でした。

重たい身体を引きずりながら、
お友達家族に誘われ、朝から、
クレヨンしんちゃんの映画へ。

その後、初めての吉野公園へ。
四時間遊びました。





お友達のパパが全力で遊んでくれて、
子煩悩で、その優しさに感謝。

子供たちは泥だらけで(笑)
汗だくで(笑)
とっても、い~お顔!

自分もそうだけど、
こういう記憶が鮮明に残る気がして、

だから、今小さいうちは、
たくさん今しかできない遊びと経験と、
共有の時間を大切にしていきたいなぁって♪

オモイマス。



「重い重い」って泣きながら、
来たから何かと思えば、

五分スパッツを着てた(笑)


  


Posted by yu-hi at 08:38Comments(2)おうちのこと

2016年05月22日

気心知れた仲


わははの土曜日。
ひさびさに運動シマシタ。。
筋肉痛になるね、二日後。


ニュースポーツの中の、
キンボール。
めちゃくちゃ面白くて、
結構ハード、笑い大いにあり!
楽しかった~!




流れで、午後からお友達が遊びに来てくれて、
昼、バナナ&ラーメン(鍋のままテーブルへ)。

 気心知れている友達なので、↑出来ること(笑)
 この居心地のいい環境がありがたい♪

 いつも、甘えちゃってゴメンね(^^;)



友達の子と、ラブラブの三女。
大好きなんだよね~


  


Posted by yu-hi at 05:10Comments(0)おうちのこと

2016年05月21日

いい刺激。


なぜでしょう。
子供って、傘と長靴がすき。
子供って、高い確率で靴の左右履き違える。




昨日は、カンカン照り。
日傘代わりね~



昨日は、小学校のママ会で、
お友達のうちにお邪魔してきました。
まぁ~なんともカフェのよう。

おうち探検で、
「すごい!」を100回は言った気がする(笑

計算しつくされた家でした。
ダイニングテーブルに座ると、
目線の先には、風が吹き抜ける素敵な庭が広がっていて、、、

帰りたくない~。
(現実に引き戻されるから)

もう一度建て直したい
(絶対無理だけど)

いい刺激をありがとう。

我が家、片付けます。。。。



  


Posted by yu-hi at 05:52Comments(0)おうちのこと

2016年05月19日

知らないと怖い。

GMOの勉強会でした。 
うわべだけだったんだけど、知れば知るほど恐いとなぁ思いました。


今度、学校でも、フッ素のうがいが始まります。
(鹿児島では、試験的に始まってるところもあるようです。)
絶対、我が子にはさせたくない~。
昔、子供達の定期検診で、平気でフッ素塗布していた自分を叱りたい涙。


子供たちには、

「安いものには、からくりがある」
「高いものにはこだわりがある」

と日頃から話しています(o^^o

いいものばかり!とは、いかないけど、
お財布と相談しながら、安全な食べ物を口に入れたいな。と思います。


長女と一緒に、家庭菜園。



初めての収穫。
虫食いも愛おしい。



毎日が
雑草との戦い。







  


Posted by yu-hi at 15:01Comments(0)おうちのこと