2015年06月25日
坊っちゃんと父の日。
今朝は、朝起きてすぐに布団をたたみ、
朝ごはん、着替え、全ての支度を7時には終えた坊っちゃん。
『えらいっ!』となでなでしながらも、
時間をもてあまし困ることも。
八時半に開園だからです。
しかし、年長さんになりしっかりしてきたな、と思い反面、
『明日は年長さんで、北海道にいくんだ!!』
←空港の間違い。
と言ったり、
七夕の短冊に、
『あいどるになりたい』とかき、
『ね、お母さん、あいどるてなに?』と聞いてきたり、
しっかりしてるようで、
まだまだお子ちゃま発言が、とーってもかわいい!
**********00000
長女からの父の日のプレゼントは、
大分前から、せっせこ時間を費やし
作っていたコースター。
刺繍要り!


昨日来たKちゃんに見せたら、
ハンカチで涙を拭ってました。
なんて綺麗な心の持ち主なのよー!(涙)
反抗期真っ只中の、
家族思いの優しい長女です。

2015年06月25日
6月25日の記事
昨日、親友Kちゃんがうちに来てくれて、
ランチを準備したのですが~~
なんともまぁ~
THE 和食!

野菜率高し。
彩りと配置がしっくりこず、
ま、許して。
(さすが、O型!細かいことは気にしなぁい~~)
『ワタシ野菜大好き!』と言ってくれた、
優しいKちゃんに救われ、話も尽きず
あれよあれよと、幼稚園お迎えの時間に。。。

食べてくれてありがとう(笑)
子供の悩みって尽きないですね。
我が家も次から次に出てきます。
親の背中を見て育つって、本当そうだなぁと最近つくづく思うのです。
態度も話し方も。
背格好まで似てくる。
見てないようで見てるんですよね、
おー、恐ろしい。
気を付けなきや。