2012年10月24日
必見★フリマのお知らせ。
ワクワクするような、フリマ情報です★
10月31日(水)
10時30分~14時
hinatabokko*ちゃんちの自宅前スペースにて開催*
お友達6~7人での それぞれ使わなくなったものなどの持ち寄りとなる予定。
ハンドメイド物ではなく、子ども達がサイズアウトしたお洋服や
雑貨、ハギレ(袋詰めにしたもの)などをお出しする予定。
個人宅の共有スペースでの開催のため
詳しい住所などをコチラに記載することはできませんが、
気になる方は、
hinatabokkoちゃんのブログのオーナーメールからお問い合わせくださいね。
うちのshopにもフライヤーをお預かりしています。
オシャレさん達が集うフリマなので、一見の価値アリですよー!
10月31日(水)
10時30分~14時
hinatabokko*ちゃんちの自宅前スペースにて開催*
お友達6~7人での それぞれ使わなくなったものなどの持ち寄りとなる予定。
ハンドメイド物ではなく、子ども達がサイズアウトしたお洋服や
雑貨、ハギレ(袋詰めにしたもの)などをお出しする予定。
個人宅の共有スペースでの開催のため
詳しい住所などをコチラに記載することはできませんが、
気になる方は、
hinatabokkoちゃんのブログのオーナーメールからお問い合わせくださいね。
うちのshopにもフライヤーをお預かりしています。
オシャレさん達が集うフリマなので、一見の価値アリですよー!
2012年10月24日
お泊り客。
週1のペースで、お友達(ちびっこちゃん)がお泊りにきてくれる我が家。
今日はM家のお嬢様たちが^^
いらっしゃい♪
『おかわりーぃ!』っとたくさん食べてくれました。
いつもそんなに食べるの?と尋ねると、
『だって、ゆーひちゃんママのご飯おいしーんだもん!』って
感激!
なんて気の利いたコメントを言える子なの^^
わが子のように可愛い可愛いM家の子供達。
またお泊りおいでね♪
2012年10月24日
携帯ポッケ。
ずっと前から長女に作って!とお願いされていたもの。
今日、お友達のママに教えてもらい
ようやくかんせー!!!
長女の小学校は、私服登校なので
意外とポッケがない洋服が多く、
この携帯ポッケがとても重宝するのです。
ハンカチ、ティッシュ、絆創膏だって
まだまだ たくさん入りそうです。

中はこんな感じ。

実際着けるとこんな感じ。

娘も待ってましたと!と、とっても喜んでくれて母も大満足。
お礼にお友達にお昼を作りました。
質素なご飯だけど(笑)

ありがとね♪
るんるん♪
今日、お友達のママに教えてもらい
ようやくかんせー!!!
長女の小学校は、私服登校なので
意外とポッケがない洋服が多く、
この携帯ポッケがとても重宝するのです。
ハンカチ、ティッシュ、絆創膏だって
まだまだ たくさん入りそうです。
中はこんな感じ。
実際着けるとこんな感じ。
娘も待ってましたと!と、とっても喜んでくれて母も大満足。
お礼にお友達にお昼を作りました。
質素なご飯だけど(笑)
ありがとね♪
るんるん♪
2012年10月24日
パン教室。
日常のことばっかりでゴメンナサイね。
月に1回のペースで、
ママ友達で集まりパンつくり教室をやっています。
先週、うちでパン教室を開きました。
講師の先生をお招きして、
ママ友達6人で。
手ごねパンを。
中身は、旬のサツマイモと林檎。
おいしかった~♪
パンつくりの後は、1品持ち寄りでランチを・・・♪
幸せなヒトトキでした♪
また来月が楽しみ^^
2012年10月24日
運動会。
子供をもって、初めての1年に2度の運動会。
やっと先週終え、ほっとしていることろです。
だってそれまで、冷蔵庫の中身が気になって仕方がなかったのですから(笑)
この1年で大きく成長した子供達にウルウル。
長女は、すいすいと一輪車が乗れるようになりました。

全校生徒40人ほどですから、
とにかく出る種目が多い!
本部側でカメラを構えていたら、
もっと前に出て撮っちゃってください!
と言ってくださる教頭先生。

お姉ちゃんの晴れ舞台をと、カメラ位置を確認する末っ子君。
コーナー入ってますからー^^;
幼稚園の運動会では、
家族リレーに出て親子でコケ、
スパッツが破けるほどの大きな擦り傷をしてズキズキ。
翌日、全身筋肉痛でヨッコラショ。
あ~ドンドンおばちゃん化していると危機感を感じた運動会なのでした。
やっと先週終え、ほっとしていることろです。
だってそれまで、冷蔵庫の中身が気になって仕方がなかったのですから(笑)
この1年で大きく成長した子供達にウルウル。
長女は、すいすいと一輪車が乗れるようになりました。
全校生徒40人ほどですから、
とにかく出る種目が多い!
本部側でカメラを構えていたら、
もっと前に出て撮っちゃってください!
と言ってくださる教頭先生。
お姉ちゃんの晴れ舞台をと、カメラ位置を確認する末っ子君。
コーナー入ってますからー^^;
幼稚園の運動会では、
家族リレーに出て親子でコケ、
スパッツが破けるほどの大きな擦り傷をしてズキズキ。
翌日、全身筋肉痛でヨッコラショ。
あ~ドンドンおばちゃん化していると危機感を感じた運動会なのでした。