2013年03月10日
鹿屋があつい!
昨日、土曜日。
向かった先は、恐竜公園と鹿屋デザインマーケット。
まずはね、子供達の心が満たされないと、
私の趣味に付き合ってもらえないので・・・(笑)
恐竜公園から。


最近、恐竜本を熱心に読んでいる坊ちゃん。
大興奮!
もっと近かったらなぁ~。と思いますが、
でも、桜島にあるからいいのかな。
恐竜公園からのロケーションは最高です。
さてさて、お次はお母さんのお楽しみですよ。






Regionもご自由にどうぞ。

おしゃれな店主さん。
左の方のレンコンブローチに釘づけ!

サビサビのシャッターも魅力的。
どのお店もクオリティが高く、見ごたえがありました。
街にはおしゃれさんがたくさんで、そちらも写真を撮りたいくらい。
商店街(既存の店)を回って、スタンプを押していくスタンプラリーも子供達には好評で、
たくさん歩いたけど、たのしかったなー。
(スタンプラリーは主人が一番夢中でしたけど・・・笑^^;)
子供も大人も楽しめる素敵なイベントでした。
その後は、鹿屋の寿司虎に。
このお店、ダイスキで、たらふく食べた後、
目的地設定。。。。家までの道のり60kmだよ。
1週間で500km走ってました^^;。
向かった先は、恐竜公園と鹿屋デザインマーケット。
まずはね、子供達の心が満たされないと、
私の趣味に付き合ってもらえないので・・・(笑)
恐竜公園から。
最近、恐竜本を熱心に読んでいる坊ちゃん。
大興奮!
もっと近かったらなぁ~。と思いますが、
でも、桜島にあるからいいのかな。
恐竜公園からのロケーションは最高です。
さてさて、お次はお母さんのお楽しみですよ。
Regionもご自由にどうぞ。
おしゃれな店主さん。
左の方のレンコンブローチに釘づけ!
サビサビのシャッターも魅力的。
どのお店もクオリティが高く、見ごたえがありました。
街にはおしゃれさんがたくさんで、そちらも写真を撮りたいくらい。
商店街(既存の店)を回って、スタンプを押していくスタンプラリーも子供達には好評で、
たくさん歩いたけど、たのしかったなー。
(スタンプラリーは主人が一番夢中でしたけど・・・笑^^;)
子供も大人も楽しめる素敵なイベントでした。
その後は、鹿屋の寿司虎に。
このお店、ダイスキで、たらふく食べた後、
目的地設定。。。。家までの道のり60kmだよ。
1週間で500km走ってました^^;。