スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年02月05日

おやつ。

基本、おやつは手作りしたい。

簡単なものだけど。




昨日は、なっちゃんから誕生日プレゼントで頂いたキウイ.ラズベリー.イチゴのジャムをシフォンケーキに入れて焼いてみましたよ!

ほんのり香って、おいしいね。

三姉妹で
ワンホール完食!

その後、茶碗いっぱいに白ご飯をつぎ、
卵かけご飯をペロリ。
只今のお時間
3時半ですが(゜ロ゜;ノ)ノ

えーっと!
3才、6才でこんなに食べてたっけー?
(長女の時は見たことのない光景)

そして、普通に夕飯を食べる坊っちゃん。
次女は、腹一杯になりこたつでスヤスヤ。

そりゃそうだわ。
眠くもなるわ((o( ̄ー ̄)o))

ま、今色々病気も流行ってるし、
栄養と睡眠は大事ね。


昨日ね、大好きなAちゃんから
のえるのバレンタインギフトBOXをプレゼントにもらいましたー!

Aちゃん夫婦は、料理が得意だから私も色々しつこく聞いちゃって、ついつい気付いたら長話。
ホント話してて居心地いい子です!
ありがとねー!







  


Posted by yu-hi at 10:13Comments(0)おうちのこと

2014年02月05日

悩まされる。

鹿児島ならではの悩み、

『降灰』

昨日は、風が強かったせいか、

洗濯物ざっらざら。
毛布もざっらざら。
あ~あ。


洗濯物を取り込んだあとの部屋は、
部屋に砂を巻き散らかしたみたいに、
床一面ざらざらになるのです。


また、掃除機かけ直し~
(。>д<)


さて、今日は、幼稚園週一回の
お弁当の日。

昨夜、子ども達と一緒にドーナツ作りをして、爪楊枝で旗も作り、お弁当に入れましたよー!
(ちなみに、次女は30本せっせこ旗を作る。→えーそんなにいるけー?)

嬉しそうな顔して、
『お友達にあげるんだ!』って。


(↑坊っちゃんは母詰める)

次女は、年長になってから
自分でお弁当を詰めるようになりました。
ぐちゃぐちゃだけど、本人はすごく満足げな様子。
なんでも見た目じゃないんだよね、親の私がはっと気付かされた出来事でしたね。
(歳取ると見た目ばかり気にしちゃうけどね、中身よね(笑))

今日は、年長さんは遠足だそう。
陶芸教室でお皿を作るそうです。

朝から早々とスタンバイ!

楽しんでおいで~♪

  


Posted by yu-hi at 09:58Comments(0)おうちのこと